テーマ : 昨今の消費トラブル

講 師 : 名古屋市 消費生活センター 藤原 典子 先生

内  容: 

(1) 詐欺とは、どんなイメージを持っているか?

実際の音声を聞いてみる(警察官と犯人とのやり取り)

① 逮捕した犯人があなたを狙っている

② NTTファイナンス未納料金のお知らせ

の2通りの音声を聞いて

  どちらが消費生活センターの相談内容でしょうか?

  消費者センターの取扱いは、物やサービスを買って生活すること、つまり消費生活に関して、事業者と消費者間のトラブルについての相談窓口である。

〇 契約についてのおさらい

契約とは、当事者同士の意思表示が合致する法律行為で、口約束でも成立する。売りますと買いますという意思の合致があり、契約が成立することである。

(2) インターネット通販トラブル

◍ ネット通販

偽サイトもある。安い、個人名義も危ない。

最終確認が最後画面にでる。小さい文字であるので要注意。

◍ インターネットでのトラブル

警告画面が出たら冷静になる

それ以上はクリックしない

電源を切る

(3) 全員に質問

昨年度の全国の消費生活相談は何件だったでしょうか?

・ 右側の席の方には、10万件より多いと思うか?

・ 左側の席の方には、100万件より多いと思うか?

という桁の違った質問用紙を配布・回答を求めた。

・ 右側の席は10万件に近い回答が

・ 左側の席は100万件に近い回答が

それぞれの数値に近寄った回答が多くみられた。

これは心理的な問題作成であり、回答の数字が片寄る

詐欺は巧みに信用させて騙し取るのである。

 回答は89万件であった。

年に一度、記憶を呼び戻すため、また再確認のためにもこの研修会は、いい機会だと思う。

少しでも皆さんが被害にあわないためにも

困ったとき、悩んだときは、相談を

188 (いやや)相談窓口へ!

* 当日配布されたパンフレットなどを参考にしてください。

その他

・ お誕生月のお祝い(2名)

・    アンケートの記入・提出

・    食事の連絡(太閤本店送迎バス有り)

・    元気コールで、「私は元気」 「私は若い」 「私は幸せ」を皆で唱和し終了した。