久々に書き込みます

125LCのクラッチを交換しました

特に俺は指が短く、国産でも指が遠いと感じてるのがあるのに、

外車ならなおさら届かない。

かろうじて、一番長い中指の先を使って、クラッチとブレーキを握ってるという状態だったので

国産のクラッチとブレーキに変更してみました

クラッチはセロー250用に昔なつかしいステルスクラッチレバーを取り付け。

この前にスズキRMZ用もつけましたが、あまりに軽くなりすぎて、引っ張る感触がなかった為に辞めました。

たぶん完全に引張り切れていないと思うけど、問題なく乗れたな〜。

クラッチについていたチョークは取り外して、チョークレバーはキャブ直つけにしました。

クラッチケーブルですが、ノーマルがあまりにも急な角度で

取り回しされてるので、取り回しを変えてみます。

とりあえずTW200用の30センチロングを買ってみました

下がノーマル 上がTW200用。

やばいインナーケーブルがちょっと長い。

アウターが長ければ切ればいいのだが、とりあえずつけてみました

なんとかギリギリ調整できました。

クラッチケーブルをアクセル側からだしてクラッチホルダー

につなげたら、急な曲がりが無くなってめちゃくちゃ軽い。

これが駄目になったら、今度はもっと軽くなるステンレスケーブルを買おう。

次回はブレーキの交換です。

久しぶりに書き込み。

やっと雪が溶けて、河原程度は乗れるようになりました。

で突然セルが回らなくなり、スターターリレーがカチカチ言うけど、

セルが回らない。

スターターリレーが駄目になったようです。

注文して、来たリレーを見てふと、手持ちのリレーの事を思い出し

 

左が手持ち、右がBETA 

端子のBとMが逆なだけで、そこに気をつけながらつけるとちゃんとエンジンがかかりました。

一般的なヤマハ用のリレーが使えるようです。(セロー225とかXJR400,SRV等)

でもちょっと配線がきつくてBETAから買った純正品をつけましたが

こいつにBとかMとかの端子の指示が書いてません(笑)

間違って逆につけるとセルが回らないし、すべての電源がONになりませんよ。

 

 

タイトル通り、ラジエターを壊す前にラジエターガードをつけようと検索しところ、

無い 125LC用が出て無い。なぜだ?

諦めるか。

たしか 以前のってた03年WR250Fのラジエターガードがあったな。

切ったり穴をあけたりしたら付くんじゃないかと思い実験してみました

結果 ボルトン!!!!!!

 

 

 

 

いやフォークが当たる。左側のステーが電動ファンにあたる

 

フォークがぶつかるので、内側を上1センチど切ってます

こんな感じで

左側のステーの写真はとるのを忘れましたが、ぶつかる部分を削ればOK

完成

横からみたらこんな感じ

 

あとはラジエターシュラウドをタイラップでガードと固定すればOK

まあ外国製なんて専用と言っても切ったり開けたりが普通なので、ボルトオンと

考えていいかな。まあ正確には9割ボルトオンか。

でも驚きですね。

これもしかしたら、逆の発想で、03あたりの鉄フレームYZやWRのラジエターもつくんじゃないか?

そうなれば、容量がでかいラジエターも付くかな?といろいろ想像しちゃいますね。

でもDEVOLのガードのステーを取り付ける穴位置が2箇所あるわけで、WRの時と

ちがう穴を使ったとか、そのへんは既にマシンが無いのでわかりません。

 

あ そういえばYZラジエターもあったわ