上記に述べたご

上記に述べたご

患者は強い不安感を持

Amebaでブログを始めよう!

名古屋のGK楢崎正剛が史上2人目となるJ1通算500試合出場を達成fromdiaryid222639495年、「まもーれせいごー!!」と三ツ沢のゴール裏で応援してたっけ。
バックスタンドには「正剛ルキーパー楢﨑」の横断幕。
J1選手で二人目、ゴールキーパーでは初の500試合出場。
無事これ名馬、とはいかなかったが、36歳の今でもクォリティは高い。
「ウチに来てくれたら、即、レギュラーだから。
」と誘いのあった、そして、現在アキレス腱切ってリハビリ中のライバルのいるチーム、ジュビロ戦で達成というのがなんとも。
そして完封!「競争のない中でレギュラーになっても。
」という理由でフリエに来てくれた。
しかし、当時の正GK森くんが出場停止のアクシデント。
GKコーチはルーキーのGKを選んだ。
96年のフリューゲルスのイヤーブックには「日本代表を曹、若手」と紹介されていたが、4大会選ばれる選手に。
ケガで何度も欠場したが、J初の100試合完封、GK唯一のJリーグMVPなど、「顔」の一人であることは間違いない。
しかし、寡黙なことや、止めても正面で受けることが多いため、地味な印象を与えている。
「本当にいいキーパーっていうのは、どんなボールも何事も恋人探しなかったようにキャッチできる選手。
」確かに、シュマイケルもカーンもそうだ。
でも、カンポスも好きだけど。
代表を経験したDFが言っていた。
「自分が抜かれても、ナラさんがいてくれる。
そして、セーブしてくれた。
」信頼は厚い。
キャプテンにこれだけ長くいられることや、監督も「Jリーグナンバー1のキーパーだ!」と言っている。
悔しい経験もいっぱいしてきた。
でも、僕は彼を見てきてガマンを知った。
だから、明日のスポーツ紙の1面にならなくても...やっぱりなって欲しい。
まだまだ現役である。
ピクシーは、「ファンデルサールは40歳までやっていた。
」中田にゴールを決められユベントスを追われ、トヨタカップで遠藤にコロコロPK決められた元オラン代表。
でも、偉大だ。
ナラは、40歳まであと4年ある。
「移籍すると、『前所属・横浜フリューゲルス』の文字が消えるから。
」同期は、ヴィッセルの吉田しか残ってない。
2度、実際に会いましたが、口数少ないけど、サポーターには親切で、気さくでした。
獲っていないタイトルはまだまだある。
来年はピクシーを何回も宙に舞わせよう!通過唐セけど、おめでとうございました。