明けましておめでとうございます | 九星気楽なお勉強(*´﹀`*)イラスト・漫画・動画あります

九星気楽なお勉強(*´﹀`*)イラスト・漫画・動画あります

九星気学の基本を動画・漫画で綴っています☆彡十二支の四コマまんが毎日ライン漫画に掲載しています。ゲームデビューしました★

新年あけましておめでとうございます。

 

今年もブログへお越しいただき

 

ありがとうございます。

 

 

元旦はオトソ(ノンアル)に御節で無事お祝いできて
 
ほっとして 今日は少しゆっくりしました。
 
今日は 母宅に新年の挨拶に行ってきたのですが
 
驚くことがありました。
 
それは 御節のえび!
 
みなさんの地域では 御節のえびって背中まがってますか?
 
 
A ですか? Bですか?
 
という質問なんですが (思い出しながら描くのってむずかしー)
 
イラストはえびだとおもってくださいね!
 
 
大事なのは えびの背中がまっすぐか まがっているかなので!
 
 
私は御節のえびは 全国的にまがっているものだと思っていたので
 
 
驚きを隠せませんでした。
 
 
母曰く 年とっても背中が曲がらないように
 
 
とのこと。
 
 
母の御節なら子供の頃に見たであろうに
 
 
何故記憶にないのか・・・
 
 
貧しかったので御節にえびまで入れる余裕がなかったのか?
 
 
お雑煮は記憶にあるのに
 
 
御節のえびが記憶にない
 
 
別の驚き(疑問)もわいてきて
 
 
これ以上御節について書くと今日中にブログ公開できなく
 
 
なりそうなので ここでとめておきますが
 
 
えびに関する謎は迷宮入りです。
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
ここからは 動画のおはなしです。
 
 
2018年九星気学動画は 
 
月盤アニメーションを公開してきましたが
 
今年は定位盤から離れて 趣向を変えてみようかと模索中です。
 
(実は今日思い立ちましたあせる
 
 
作品になるかどうかは未定ですが
 
以前からもやもやもやっっとしている内容で
 
これを吐き出さないことには
 
身体の中のもやもや病が解消されないようです。
 
 
ヒントを言いますと
 
干支に関することなんです。
 
皆様ご存知のとおり 
 
今年の十二支は
 
亥  
 
 
ですよね
 
これのことを 干支(えと) っていいませんか?
 
私は言います。
 
言ってました。
 
 
でも 
 
正確にいうと 干支は
 
 
己 亥

(つちのと い)

 

 

なんです。

 

 

干支の 干は 十干(じっかん)の 干

 

 

 

 

干支の 支は 十二支の 支

 

 

このふたつを組み合わせたのが 「干支」

 

 

となるわけです。

 

 

ヒント といいながら

 

 

完全 ネタバレになってしまいました。

 

 

でも まぁ 本当に

 

作品化できるかわかりませんし

 

 

気が変わって 公開したら別物だった!

 

 

ということにもなりかねません。

 

 

ただ

 

 

もし この干支十二支問題(←おおげさ)が

 

 

 

動画なり漫画なりになったときには

 

 

「へーこんな風に表現したのかー」

 

 

と みてやってください。

 

 

今年もどこへ向かうかわからない

 

 

九星気学のお勉強ブログを

 

 

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

2019年も皆様にとって

 

 

よい 一年でありますようにキラキラ

 

 

 

 

初夢はなんだった?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
どうしましょう・・・おぼえてないガーン