詐欺電話を警察署に報告したときに

生活安全課の人が教えてくれた

「国際電話の停止を

交番で簡単に手続きできます」

なので矯正の帰りに交番寄ってみた

用紙に名前と住所書くだけで

ホントにカンタンだった〜

ただ混み合ってるから

実際に停止になるまで

2〜3ヶ月かかるって

でも、まぁ、こうしとけば

国際電話使った詐欺電話は防げる

こゆこと誰も教えてくれないな

もっとPRしてくれてイイのにね

とりま、ひとつ前進した



で、帰ってランチは焼きそば






ホントは冷たい麺のがよかったけど


なかったからなぁ


明日スーパー寄ってみよ^ ^








チーズとろ〜り、ベローチェモーニング






そして午後3時ごろ


かかってきた家の電話に出ると、、


◯◯警察署を名乗る男で


警察署から電話なんてあるか?


そこからアヤシイと思ったが


どんな詐欺なのかと話を聞いてみた


「さいとうよしのり、やまだなおき


という名前を聞いたことありますか?」


から始まり、知らないと言うと


ゆうちょで勝手に他人の口座から


お金を引き出して、すでにこの2人は


逮捕されてるが、お宅の名前と住所が


犯人の持ってた名簿に載ってる、という


「ゆうちょに口座ありますか?」


名義が父親だったので、その時点で


すでに父親は存在してないし〜


でも、そんな情報を詐欺グループに


渡すのもヤダな、と思い


「ゆうちょに口座はない」


と言うと、、


「ほかの銀行の口座も使われてる可能性が


あるので、どこに口座あるか見てください」


「ぢゃ、あとで見ときます」


と言うと、、


「あとでも、今でも同じだから


今見てください、このまま待ってます」


と言ってきた


「今はムリだから」と言っても


待ってると言って、しつこい


絶対、詐欺ぢゃん!


「ぢゃ見てくるけど時間かかるから


一度切るね」


と、ムリムリ切ってみた


1分もしないで、またかかってきたけど


出なかった


ホントに用事あれば、またかかるよね


以降、かかってこなかった


やぱ詐欺ぢゃん!


すぐ警察署に連絡しといた。


詐欺って、意外とわかりやすいな^ ^








今年も果実園で桃パフェ始まってるし

行ってきたよ

売り切れたら終わり、らしぃからね

ほぼ桃な桃パフェ、どーん!






上から見ても桃だらけ







さくらんぼ、のってるのがうれしみ〜


クリームは、、


桃が滑り落ちないようについてるだけ


ぽい感じで、下まで桃が詰まってる


3,980円だったけど


なぜか3,200円になってた


ラッキー!


桃狩り行くよりコスパいいよね^ ^








久しぶりに朝から大雨

こんな日に限って整体の予約あるし

月イチなのに、整体の日って雨に当たる

確率高めだわ

徒歩なので、時間かかるけど歩くしかない、、

途中でアジサイに遭遇






白アジサイにも出会えた







ひまわりが元気に咲いてたり







ふつうに歩けば5分くらい


杖生活で歩くの苦痛なのに


こんな寄り道ばっかしてたら


結局35分もかかってしまった


帰りは寄り道ナシで、なんとか20分


雨の止み間に移動できたから


ほぼ傘いらずでセーフだったよ^ ^









おばちゃんから送られた冷凍お弁当

せっせと食べてる^ ^

たとえばこれ、みそカツ〜






こうなってる







ほかにもカツのたまごとじ







揚げ物多めかな、、


野菜もいろいろ入ってるしイイよね


賞味期限も来年までだから


ゆっくり味わえる^ ^