乳ガン、トリネガでもポジティブシンキング♪

乳ガン、トリネガでもポジティブシンキング♪

長女(元看護師)次女(女子大生)大きな長男(旦那だな)
トイプー(マロン、ココア)老犬2匹の計6人家族です♪
子宮筋腫で、子宮と卵菅全摘手術の術前検査最終日で
乳癌が発覚!
抗癌剤治療、左胸温存手術
、放射線治療、胆嚢全摘手術~闘病や趣味など思った事を呟きます♪

2018年3月末日に突然乳がん告知され

5月から術前抗がん剤治療(FEC、ドセタキセル)

11月に左胸温存手術

2019年1月放射線治療(16回+4回)

4月胆石の為、胆嚢摘出手術

おはこんばんちは~笑ううさぎ



またまた

忘れた頃に

ブログカキカキ~
…φ(..)


一昨日の
ひき逃げ全裸男の
事件現場が
すぐそばだったことに
びっくりしてる
徘徊BBAの
のりりんです滝汗






一昨日、上の娘が
自転車で帰宅して


『なんか、そこでタクシーが変な感じに事故ってた~警察も凄かった~』


って話を聞いたんだけど

まさかのあの事件の
タクシーだったとわ汗うさぎ

気をつけようがないけど
この世の中
どう気をつけたら
ええんじゃろねぇ……



とにかく
犯人と鉢合わせしなくて

時間がズレてくれてて
良かった~驚き








さて、話は変わりますが



今日
7年目に向かっての
定期検診でしたぁ~滝汗



3月中旬に
1年後診察があり
(検査予約が半年以上先は取れないため、先に1度診察をしなければいけないらしい~汗うさぎ)



1年たてば
まぁ~
外科のドクター達が
変わっていること~

ついでに
看護師さんも
知らない人ばかり~


主治医さまは
相変わらず
いらっしゃいましたけどね凝視



『のりりんさ~ん
この1年~変わったこと無かった~?』

って聞くから~

『去年~健康診断で肺がひっかかって~息苦しさもあったから、かかりつけ医に診てもらったんですけど、悪い所なくて…でも、息苦しさ、息切れ、動悸が治らないんですよねぇ~』

って、うったえると~

『え~っ~
のりりんさん、去年から太ったとかってない?』

って、笑いながら言うから

『現状維持です』

すんっ( ˙꒳˙ )

ってなったよね凝視

『かかりつけ医に診てもらったらいいのに~……………
あっ!診てもらって何も無かったんだっけ💦』

おいっ真顔

『乳がん検診も
もぅ、7年になるねぇ~』

話ごまかしたなっ凝視


『うーーん🤔
トリネガだから~  
ここまできたら
大丈夫かなぁ~🤔
うーーん……………
どーしよーかなぁ~
うーーん………………
まぁ、いつもの検査しとこ~
CTは一応、首から撮っておくね~』

と、息苦しさを考慮して?
首から撮ってくれることに~



と、言うことで

約1ヶ月後の

本日

いつもの

フル検査でした凝視



検査でも

技師さんたちが

知らない方ばかり~泣くうさぎ

エコーにいたっては

今の機械と
新しい機械とを
比べたいので
2人体制で
検査させてくださーい

と、お願いされて~


いつもと違う部屋で
いかに、新しい機械が
わかりやすいかを
説明しあいながら
検査をしたので
画面を全く
見せてもらえなかったぁ~ネガティブ


マンモも
新しい方で

右乳

3回撮っても
上手くいかず

泣きの4回目で
何とか撮れたよう~驚き

肩からかける
乳用バスタオルも
大きくなっていて~

前ボタンから
前紐に変わってた~笑


CTは
息苦しさから

一応、首から
骨盤まで
ウィーーーーーン

CTは
あっという間に
終わった~


結果は
今回は早くて
来週~


トリネガは
基本的
ホルモン薬が
効かないから
術後のホルモン薬
飲まないのよねぇ~

(飲んでる方もいるかもですがキョロキョロ)


私は飲んでいない派~


なので
いつまで
定期検診をするのか
ドクターも
悩むみたい…🤔💭


自分から

『もう、いいです』

って
断る物なのかしらはてなマークうさぎ


悩ましい~真顔


まぁ、来週まで
またもや
ドキドキ週間ですわ真顔
おはこんばんちは~爆笑





タイトル通り~




約2週間ぶりに
下水道自粛解除
でましたぁ~えーん






まだ、運転手さんが
発見されていないのが
気がかりですが……ショボーン




たかが、2週間ですが
結構疲れましたぁ~驚き




お水を流すことに対しての
罪悪感が
凄かったこと~ネガティブ




とりあえずは
これで、安心して
お風呂に毎日入れるし~



お掃除や洗い物も
安心して
出来ます照れ




でも
やっぱり
運転手さんが
救出されるまでは
諸手をあげて
喜べませんねショボーンアセアセ




3ヶ月位
救出まで
かかるそうですが
1日も早い救出を
願ってます🙏



救出に携わっている
全ての方々に
敬意を拍手拍手拍手



おはこんばんちは爆笑




お久しぶりすぎるほど




お久しぶりかもしれません魂が抜ける





生きてますちゅー




深夜徘徊BBAは
健在です口笛




めちゃくちゃ
遅くなりましたけど



あけおめm(_ _)m



ことよろm(_ _)m



で、ございますですちゅー





で、
タイトルどおり




八潮市の道路陥没




もろ、下水道制限
かかって3日たちますえーん




でも
運転手さん救出の為に
これくらいは
我慢せねば💪( ˙-˙ )౨



水道は普通に出るので
まだマシです凝視



ただ、お風呂と
洗濯の制限は
結構キツイ滝汗



昨日から、やっとこさ
下水道制限の
市内放送が
スピーカーから
流れるようになったけど
(ネットでは、一昨日から)



ネットとか
テレビのニュース
見てない人は
制限かかってることすら
知らんかったがなえー



とにかく
お煎餅地区は
なんでも、遅い!



しかも、大ざっぱ!


お煎餅地区はやっぱ
大ざっぱだわ~えー




かたや!
しんちゃんの里



いやぁ~
細かく指示されてて
わかりやすい~爆笑




市長?
役所の担当者?
の指示の
差がでるなえー




一応、洗濯物をなるべく
出さないようにして~
毎日の洗濯を
3日に1回!



お風呂は
追焚き機能が無いので
熱めのお湯を出すようにして
温め直す!
今日は、シャワーのみ!
(明日は、残り湯を庭にまくか)
次にお風呂沸かす時は
バブ入れない!
残り湯は、洗濯機に繋いで
洗濯水に使う!
(久しぶりに使うからホースが稼働するかのぉ🤔)




洗い物も
1日1回!
洗い物をためてから
夜、食洗機にかける!
(排水の量がかなり減るらしい)




トイレは普通に行く!!ニヤニヤ



てな、ことを
頑張っております凝視



でも
長期間になるらしい……ガーン



下水道って
本当に大事だよねショボーン



とりあえず
対象市町地区が頑張れば
運転手さんの
少しでも
助けになると信じてお願い



私らも、運転手さんの為に
頑張るから~💪



74歳の運転手さん~
頑張ってよぉぉぉぉえーん