今日、彼は西へ。西へと向かった。
着いた先は福岡は博多の地。
【笑いの花道】という番組の収録だとか。
沢山の芸人さんが、博多の地を踏んでいた。
そんな中に山上兄弟の姿もあった。
最年少マジシャンと謳われていた彼等も、大分成長していた。
何時まで『てじな~にゃ!』と口にするのだろう?
出来れば、高校生、成人、否、老人になるまで言い続けていて欲しいものだ。
出番も無事に終え、彼はテレビ局を後にする。
が、博多駅とは違う方向に。何処へ…?
新幹線の時間まで時間があったので観光でもするつもりか?
地下鉄に揺られた彼は《天神》という駅で下車。テクテク歩く。
迷っているのか右往左往、テクテク歩く。
歩き疲れた彼は、九州男児であろう方に尋ねる。
『“ショウワ”って店知ってます?』と。
ショウワ…?
!?
“照和”だ!
下積み時代、長渕剛、井上陽水、海援隊等、が立ったステージ。
そのフォーク喫茶を一目見ようとやって来たらしい。
(※【男は女が必要さ/長渕剛】参照)
幾人かの九州老若男女に尋ね、やっとの思いで到着。
閉まっていた…。
今日はライブは無く、夕方迄の営業だったようだ。
仕方なく、近くのラーメン屋でとんこつラーメンを啜り、帰阪しました、とさ。
JIN-仁- 1.2
イキガミ 3
PLUTO 4 購入