今日、彼は黄昏時に家を出る。
【KANSAI1週間】の取材と、うめだ花月出番、だとか。
取材前に、モスバーガーを食す彼。
そして、出番後には、なか卯の親子丼を食す彼。
ファストフードばっかり…。
もっと食欲の秋を満喫すればいいものを…。
そう言えば、“ファストフード”を“ファーストフード”と言う人が居る。
そう言えば、“うろ覚え”を“うる覚え”と言う人が居る。
そう言えば、“ダックスフント”を“ダックスフンド”と言う人が居る。
しかし、会話が成り立てば間違いではないのではないか?
“うる覚え”派の人が多数の中だと、“うろ覚え”が間違ってるのではないか?
何が間違いなのか…?
ただパソコンで“ダックスフンド”を変換すると“ダック巣憤怒”になった。
その程度の間違いだ…。
キーを叩けば、修復出来る。
人を殺めたり、核実験をする間違いに比べれば他愛も無いコト。
キーを叩いてもどうにもならない。
キー(カギ)は誰が握ってるのか…?
因みに彼は、“ペーズリー”を怪獣の名前だと思っていたそうです。