運動会 ♪ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 7歳10ヶ月


遅ればせながらあせる

先週の土曜日(6/2)に、運動会がありました運動会


張り切るおいらは6時前に起床晴れ

しっかりお弁当をチェックし、お友達と出発ビックリマーク


おいらの出場種目1つ目

「金メダリストにオレはなる!!!」・・・50㍍走ですニコニコ

練習では1回目1位、2回目3位。(3人で走ってですがあせる

1位になる気満々のおいらでしたが結果は・・・


母とおいら

走る前から緊張の様子。

ヨーイ・ドンそうだ!

おいおい、他の子を気にしすぎだよむかっ横を向いてばかりのおいらです。

結果は、4人で走って3位銅メダル。

1位を取るビックリマークと言っていたおいらなので、3位はがっかりかと思っていましたが、「去年より1つ順位が上がったビックリマーク」と喜ぶおいらでした汗

おいららしいね。


2つ目の出場種目

「どんどん入れろ!」・・・玉入れです玉入れ


母とおいら

これがね~

おいらの玉入れは不思議キラキラ

普通は玉を拾っては投げて、拾っては投げて、休む暇なく投げ続けますよね。

おいら的玉入れは、

一つ玉を拾っては投げ、その後カゴを見つめて10数秒静止。

アップの写真状態)

そしてまた1つ玉を拾って投げて静止・・・の繰り返しあせる

入れ方、投げ方の反省はてなマーク球の放物線の美しさに見とれていたはてなマーク

いったい何を考えている静止時間だったのでしょうかはてなマーク


3つ目の出場種目

「コーンをよけてゴールをめざせ!」・・・障害走の様なものです。


4人一組で棒を持ち、コーンをジグザグ除けながら走るビックリマーク

おいらはなんとアンカーグッド!

リレー形式の種目はドキドキしますよね。

抜いたり抜かれたり。思わず母も声を出して応援しちゃいました恥

さてさておいらチームにバトンならぬ棒が1位で渡され、しかも2位に半周差をつけてのバトンタッチグッド!母とおいら

お陰で、安心しておいらチームの走りを見ることが出来ました。

もちろん、1位でゴールクラッカー

おめでとう、おいら。


そしておいら最後の出場種目

「○○パイレーツ出航だ!!」・・・ワンピースの曲に合わせてのダンスです。


1・2年生合同ダンスです音譜

みんなバンダナを付けて海賊に変身麦わら海賊団

おいらのバンダナは、おいらが書いたガイコツをフエルトに写して作ってみましたべーっだ!

かっこいいかしらラブラブ!

母とおいら

ダンスが大好きなおいら。

かっこよく、楽しそうに踊っていました。

母とおいら


今年も楽しく、頑張った運動会でした。

さてさて、総合優勝はどのチームはてなマーク

母とおいら


じゃ~ん、黄色組の優勝でしたクラッカー

おいらの赤組は2位銀メダル。


去年は大差をつけられてのビリ汗だっったので、今年の2位はおいらにとってはとても満足だったようです。

この調子でいったら来年は・・・金メダル。エヘヘ♪



最後においらの宿題だった

「運動会で嬉しかったこと、楽しかったことを書いてこよう」を。



2位になれた!


きょ年はあさからさいごまでビリだった。

がんばったのにかったのは玉入れだけ。

今年もあさはビリだった。もうさいしょからだめかと思った。

けれど、ごぜん中のさいごのほうに青組をぬかした。

つなひき、コーンをよけて、下学年リレーにかった。

ぼくもコーンをよけてで1位をとった。

2位でも、とてもまんぞくしたうんどう会だった。


2年1組 おいら