おいら 6歳2ヶ月
10月もあっと言う間に終わってしまいました
食欲・文化・体育の秋
おいらも母も行事いっぱいの楽しく忙しい10月でした。
27日には小学校入学前健診が行われ、ドクターから「異常なし」のお墨付き。
親子で小学校入学と言う実感がわいてきた日でした。
母的には昔の小学校とは作りが違うのねぇ~と、時代を感じた1日でもありましたけど
10月もあっと言う間・・・
9月までビーチサンダルで過ごしていたおいら。
(もちろん幼稚園もビーチサンダルで登園です)
夏の間にボロボロとなり、買っては履き、今期は3足買うはめに
10月から運動靴に変えましたが、いつの間にか底はボロボロ溝は無くなり
これでは危ない
新しい靴を買いに行きましたが、今まで履いていた19㎝は小さくなっており
20㎝購入となりました
さすがに大きく感じるサイズとなりました
身長123㎝、体重21㎏、ちょっとスリムなおいらです。
そして歯。
下の歯2本は抜ける前に永久歯が生えてきてしまい、歯医者さんで乳歯を抜いてもらいました。
乳歯がぐらつき、自然に抜けることを経験していないおいら。
9月に下の歯1本がグラグラしてきました
すかさずチェックする母
ヨシ永久歯は生える気配なし
おいら、初の自然抜歯の経験か
グラグラするけれど、まだ抜けそうに無いなぁ・・・
そんな日が1週間続きました。
朝の仕上げ磨き
ん
えっ
乳歯の裏に生えているではありませんか、永久歯くん
それも2本
1本は全く乳歯にぐらつき無し
と言うことで、またしてもおいらの自然抜歯の経験は阻止されてしまいました
上の6歳臼歯も生え始め、成長著しいおいらです
母は・・・
老化著しい~~~~