おいら 5歳1ヶ月
2学期も始まり2週間が経ちました。
おいらは幼稚園に楽しそうに通っています。
相変わらず遊びはレスキュー訓練が中心のようで、隊員はなかなか集まらないようです
それでもめげずに訓練に励むおいらです
母も役員のお仕事が再開。
おいらと一緒に幼稚園通いが始まりました
役員のお仕事のメインイベント、「おまつり」。
バザー+文化祭のようなものです。
これが10月24日に行われます
それまでは母も忙しい日々を送ることでしょう
ブログもなかなか更新できないと思いますが、よろしくお願いします。
さて本題のスイミング
夏休みに集中水泳教室に通い楽しかったらしく、スクールに入会してしまったおいらです
集中教室では水しぶきが掛かると顔を背け、いつまでも顔を手で拭きまくっていたおいらですが、今では水しぶきが掛かるとちょこっと顔を拭く程度に
自ら潜ることはまだ出来ませんが、自分の番が来るまで鼻まで潜る自主トレをしていたり、頑張っています
その中でも一番張り切っているのが「準備体操」
スクールの日になると朝から
「今日も水泳の前に体操する」と聞いてきます。
準備体操というか・・・おいらの場合は変テコダンス、と言った感じですが
とにかく楽しく通っています。
早くポニョみたいに泳いだり潜ったり出来るようになったらいいね。