遠足 ♪ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 4歳9ヶ月


今日はおいらの幼稚園の遠足でした。

母は5時半起床、おいらも6時半起床叫び


場所はおいらの夏の定番、秦野市にある戸川公園でした。

年長さんと年中さんは電車とバスを乗り継いで先生と公園までやってきます。

年少さんと保護者は現地へ一足先に到着し、子ども達を迎えます。



遠くから子ども達の声が聞こえ始め、小さな姿が見え始めました。

母達はソワソワ音譜


母とおいら

子ども達はママ達の姿を見つけると笑顔で走って来ました。

おいらもとても素敵な笑顔を見せながら「はは~音譜」と飛んできてくれました。


と、感動のご対面も一瞬汗

おいらの視線は母の後ろにある遊具へと・・・。


母とおいら

そうです、訓練開始ビックリマーク 「よしグッド!」が始まってしまいましたあせる

すぐに先生から整列ビックリマークの声がかかりましたけど汗


先生からのお話、お祈り、歌を歌い、


母とおいら

集合写真カメラを撮って、お弁当タイムおにぎり


おいらの大好きな物ばかり入れましたが、食べている場合では無いぞっビックリマーク

と言わんばかりにちょこっと食べて、遊具へgo!です汗

食べ過ぎの母となりました満腹


おいらは良く来ている公園なので慣れたもんです。

おいらが綱登りで訓練を始めると、次から次へと訓練に参加の友が叫び

いつもは幼稚園で登り棒を登る訓練をしても、来てくれないかったのに汗

良かったね、おいら~。


遊具で遊んだ後は川遊びへ。

天気予報では27℃と言われていましたが、う~んはてなマーク

川の水が冷たすぎ~ショック!

それでも子ども達は元気ビックリマーク遊んでいましたよ。


母とおいら


母も監視役で川に入っていましたが、老体には堪えました><


遊んでいると時間はあっと言う間に過ぎます。

帰りはお友達の車に乗せてもらいお家へ帰宅。


さすがにお家に着いたらバタン・キュ~かと思いきや、遊んでくれちゃうおいらむかっ

母も疲れたから寝たいよ~!!


30分ぐらい経ったところで睡魔到来チョキ

ただ今爆睡中のおいらです。

楽しかったね、おいら音譜