おいらのゴールデンウィーク | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 4歳9ヶ月


GW、皆さんはいかがお過ごしになりましたかはてなマーク

おいらはじーじ・ばーばがおいらのおうちに遊びに来てくれ、楽しい日々を過ごしました。

子どもの日と言うことで、プラレールの「サンダーバード」を買ってもらい、ご満悦音譜

おまけに線路まで買ってもらったので、おいらの夢は広がり続けています。


そして伊豆・修善寺にある「虹の郷」 にも行っていました。


母とおいら

目的はロムニー鉄道においらを乗せることビックリマーク

小さい本物の汽車やディーゼル車が走っているのです。

おいら、父の思惑通り汽車に釘付けです目

いえいえ、はまりすぎてしまい、3回も乗ってしまいました叫び

まぁ乗車料金は父が自腹を切ってくれましたがにひひチョキ

藤棚もとても綺麗でしたキラキラ

母はベーゴマをじーじに指導を受けて初めてしましたが、3回目に回すことに成功合格

コマを回したり、ベーゴマを投げる姿のじーじ、とても格好良かったですグッド!


楽しかったね、と家路に着くと

「おいら、今日はじーじ・ばーばと寝るから」と発言!!

まぁ~この言葉は二人が泊まりに来るといつも言っているのでびっくりな発言ではないのですが。

いつも通り、自分の枕と毛布をじーじ・ばーばの寝る部屋へ持って行き、二人の真ん中へ。

そのうち帰ってくるだろうと思っていたら・・・

叫び寝ていました!!

いつも隣にいるおいらがいなくて、寂しかったのは母かも汗

おいらが生まれてから別々に寝たのは初めて。

おいらが生まれてからはチョコチョコ目が覚めて朝までぐっすり眠れたことがありませんでした。

それがこの日は寝てから朝まで1回も目を覚ますことがありませんでした叫び

いかに日頃おいらの寝相が気になったり、おいらにキック・パンチを受けて睡眠妨害を受けているかがわかりました。

ハッと目が覚めて、隣に寝ていたのが母ではないことにビックリしたのか、

朝5時半に

「母~~~~DASH!

と枕と毛布を持って飛んできました汗


次の日からはまた「母と寝る」に戻りましたが、また一つ母離れしたのかな・・・と思う出来事でした。


昨日じーじ・ばーばは帰り、今日からおいらも幼稚園。

年少さんになって初めてのお弁当の日です。

ゆっくりな幼稚園。2年保育で入った子のことを考えて、また週2回に戻ります。

久々に母もゆっくり一人の時間ですキラキラ

と言ってもすることがたくさんあって時間が足りな~いあせる