お手伝い | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳10ヵ月


母が夕御飯の準備をしているとおいらが

「おいらもcookingするよビックリマーク」と言いだしました。

今までにも言い出すことはありましたが、野菜洗いが水遊びになりあせる

まぁ~いいかっ。

母も大きな心でおいらをキッチンで迎えました苦笑


おいらが始めに目についたのは卵。

サラダ用のゆで卵の皮を剥きたいと志願。

卵を渡すと「これ付けてビックリマーク」と母のエプロンを持ってきますエプロン

はいはい、エプロン付けてこれで準備OKグッド!


ダウン真剣な眼差しで剥いています。



なかなか綺麗に剥けているよ、おいら合格


ダウン全部剥けたぞっチョキ

「おいら、良い顔でポーズカメラ」と注文をしましたが、アップこんな顔あせる

「良い顔てどんな顔したらいいのはてなマーク」とこの後も百面相をしていましたウフフ


この後卵のカットも申し出があり、おいら初めての包丁作業となりました。

その他にも野菜を洗ってくれました。

以前のお手伝いの時は水遊びになっていたのに、

今回は野菜を洗い終わると自分で蛇口のレバーをストップにビックリマーク

これにはビックリの母目

成長したね、おいら合格


調子に乗って楽しくなったようで、テーブルの準備も率先してお手伝いニコニコ

父はまだ帰っておいらず母と二人の夕食ですが、

「父の夕御飯の準備もおいらがするよビックリマーク」と頼もしいお言葉。


やっぱり自分でcookingしたサラダは美味しいのでしょうね。

いつもは野菜を一口づつしか食べませんが、今日は自ら箸で摂り完食クラッカー

母も嬉しい~顔


いろいろ新しい発見を見せてくれたおいら。

いつの間にか成長しちゃっているんだなぁ・・・。

おいらの手料理の御馳走を食べられる日がやってきそうな気がしてきた母です音譜

またお手伝いをお願いしま~すにひひ