おいら 3歳9か月
今日から週1回のお弁当の日が始まりました。
お料理の苦手な母が何でお弁当だけの幼稚園を選んだの
とママ友から言われるくらいお料理が嫌い
おいらは大好きな卵焼きが食べられると昨晩から興奮気味
そして今朝も早起きをしてお弁当作りから参加のおいらでした
お弁当がとっても楽しみみたいです
幼稚園初お弁当はこちら
( 本当に苦手なんです・・・)
ブログに載せるなんてとんでもないのですが、
一応母の老後の楽しみにしているブログでもあるので記念にと言うことで。
お弁当にデザート、コップに箸・ホーク、お手拭きなどなど入れたら
おいらのカバンは相当な重さになりました。
今日は父とおいらと母と3人、皆同じお弁当です
さてお弁当の時間
子供達はみんな楽しみで待ちきれなくて
みんなそれぞれお母さんが作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました。
ここで母もお弁当タイム。
2Fで食べて来ると言っておうちへ帰りました
1時間ぐらいして幼稚園へ戻るとおいらは楽しく遊んでいると言うことなので、
そのまま姿は見せずに2Fで待機していました。
やはりお帰り時間15分前くらいにおいらコールが
でも今日は泣かずに「母のところに行ってみる」と先生を誘ったそうです。
進歩です
おうちに帰ってお弁当箱を開けてみると
母、嬉しい~~~
今日は嬉しいことばかりありがとう、おいら
おいらは初めての2時まで保育でとても疲れたようです。
帰ってくるなりバタン・キュ~
爆睡しています