初めての運動会と立っておしっこ | 母とおいら

母とおいら

      あっと言う間に5年生!
   

おいら 3歳1ヶ月


おいらの来年幼稚園入園を考え、

幼稚園選びに焦りだしはじめた最近の母です苦笑

おいらのおうちの近くには公立の幼稚園がありません叫び

しかし私立の幼稚園は幼稚園バスの利用を入れたら7ヶ所ビックリマーク

しかも希望すればあふれ出ることは無いと言う素晴らしい状況合格


今日はM幼稚園で毎月行なわれている未就学児の遊び会で、

ちびっ子運動会があることをHPで知り、参加してきましたチョキ


幼稚園は坂の上にありおいらと母、運動会前から汗だく状態で到着あせる

お寺さんがやっている幼稚園で、お墓や境内の隣にありました。

園庭・講堂共に狭く、う~ん、窮屈感を感じる母。

大人になって初めて行く幼稚園、こんなものかとも思うし、

子供サイズで見たら広くも感じると思ったり・・・。


運動会は40名予約制。講堂でありました。


まずはお遊戯体操ラジオ体操

リズムに合わせて系は大好きなおいら。

音楽も踊りも知らないけれど、

先生を見ながら何か踊って楽しんでいるおいら音譜


1~2歳児のママと一緒のかけっこは応援へ。

「がんばれ~ビックリマーク」と大きな声で応援していました。

これにはびっくり目

周りの子に影響されたんでしょうね。

いつも外ではこんな声出したことありませんからあせる


そしておいらの出場種目、「トンネル競争あし

長いトンネル状の筒の中をハイハイしてゴールするもので、

おいら、先生の「よ~い」までは気合十分だったのに、

ピッビックリマークと笛が鳴った途端、立ったままキョロキョロ目

隣の子はスタートダッシュであっと言う間に行ってしまいますDASH!


「ハイハイで中を歩いていくんだよ」とおいらのお尻を押し、

進み始めますが・・・・ドクロ

筒の中で止まってはニコニコ笑顔でキョロキョロしたり。

筒から出てゴールかと思えば、その手前で止まってしまうしショック!

やっぱりおいらでしたあせる

おいららしいねにゃはは;*


その後はみんなで玉入れ運動会

これはいつものおもちゃ片付け的な遊び感覚で楽しんでいた

おいらですにひひ


綱引き運動会

おいら、綱が出てきた途端「電車するのはてなマーク」と。

今日は違いますビックリマーク引っ張りっこですビックリマーク

と言ってもピンとこないようで、

結局言われるがまま、綱を持っていただけのおいらでしたあせる



そして最後は「ジャンケン電車ごっこ電車

ジャンケンして負けたら勝った人の後ろにどんどん引っ付いて

連結していく種目。

もちろん、おいらは一番楽しそうでした音譜

いきなり最初から負け、常に一番後ろ。

でも「おいら赤目目~ビックリマーク」と楽しんじゃっているし。

前の女の子、おいらがあまりにも引っ付きまとっていたので、

身体をクネクネ嫌がっていましたむっ

ごめんね、おいらは連結ごっこが楽しかっただけなの汗


種目はこれだけのミニミニ運動会でしたが、

初めての運動会、楽しかったみたいです。


帰りに園庭で新幹線の形をした乗り物と飛行機を見つけ、

ちょっと乗させてもらい、

これがおいらの決め手だったらしく、

「おいらM幼稚園に行くの~!!」と言い出しましたあせる

おいおい、まだまだ幼稚園を見てから決めようよビックリマーク

まだ初めの一歩だよ、おいらくんあせる


そしてそして、もう一つの「初もの」!!

立っておしっこが出来ましたクラッカー

これはもう窮極の選択叫び

モゾモゾし始めたので急いでデパートのトイレに入ると、

洋式は詰まって流れず汚い状態むかっ

残る和式も汚れて汚いパンチ!

汚いトイレでするか、男の子用便器でするか、どうするおいらはてなマーク

どっちも嫌々だったけれど、

膀胱も満タン状態汗

おいらがとった選択は・・・・男の子用便器キラキラ

立たせて待つこと数分時計

出た~~クラッカーおしっこチョキ


幼稚園のために練習しないとと思っていたところでした。

良かったね、おいら。

今日はたくさん父に教えてあげることがあるねグッド!