やっぱそうなるよね~
自分が思いつくことはろくなことないんだよな。でも自分がしたいことは周りがしてることをそのまんまやってるつもりなんだけど、周りには通じても自分の周りには通じなくてむしろ厳しい環境なんだと再確認できたと思った。やっぱりなんか他人から「変」「厳しすぎるでしょ」って言われる理由が今までわからなかったけど今ならなんとなくわかるかも。
今自分がここにいる限り、周りがしていることをやっても通じない。むしろ自分が育った環境とは別で全く違う環境を作ってやると思った。
でもこうゆう環境が普通なのかな…
自分が考えていることが間違ってるのかな。
正解があればいいのにって思う。
難しいなショボーン
最近どうも難しいことしか考えられなくてそれが悩みになって結局寝て忘れるんだよね
これで本当にいいのかな。
なんか解決したいけど解決方法が見つからない
もっと人生楽に生きたいと最近思った。



書くことにしかストレスが発散されない
周りに話すことなんて1番の仲良い友達にしか話せない。明日にならないかな。課題終わってないけどやっぱりなんだかんだ、学校のいつめんが自分にとって1番の心の支えなんだよね。

なんかこう…
むしゃくしゃするというか、自分が抜ければ成り立つような感じというかー
わけのわからないところで一致団結してる的なー

日々この家にいるのが自分にとって最大のストレスであって、それを理解してくれる人もそんないなくて話ししてもスッキリしないし、こいつまだこんなこと言ってんかよみたいに思われてそうで逆にバカにされてる気分で
でも実際みんなの家庭と比べると、自分ちはとてつもなくくそで話すと、それやばくね?って返されて心の中でこれはやばいのかって思って、みんな家族仲良いよって言ってる人が心の底から羨ましくて、友達みたいな関係でなんでも話せるとか一緒に出かけて旅行もするとか、もうこの歳になって怒鳴られるとかないっていうか怒鳴らないでしょって言ってて、でも自分の家はすべて真逆で、毎日喧嘩で怒鳴り声が響いて、仲良くもなく一緒に買い物とか旅行とかお出かけとかもなくてそれが自分の中で普通だと、当然のことだと思ってたけど全然違くて
自分は大人になり家庭を持ったとしたらこんな自分がした経験とは真逆の家庭を作りたいと思う。
みんなが毎日明るく笑の絶えない日々を過ごせるようにしたいと思う。
辛い時悲しい時嬉しい時ってなんでも話せるような空間を作りたいって思う。

イライラして家でずっと文句言っててもなぜか自分だけみんなにうるさいと言われ、他の奴の愚痴を聞いている自分がバカらしくなった
変われるもんなら、生まれたところ生い立ち全てを変えてみたい

真夜中です。

最近こたつで寝てしまい夜中に目覚め自分の部屋に行くことが癖になってしまいました。

なんかなぁ、、、好きな人に毎週のように会えてたのが突然1ヶ月後にしか会えないともなると辛いものなんだなと思う。
夜勤だからしょうがないの知ってるけど、本人の前では「仕事がんばって!」って笑顔で言う自分がいるけど、実際はそう思いながら心の中で初めて1ヶ月も会わない期間が訪れて気持ちがついていけないのが事実。こないだお互いのmamaと4人でランチしてそのあと急遽買い物に行ったけど、自分の中には1ヶ月会えないから気持ちを安定させてさせてから会ったつもりだったのに全て崩れたよね。
全て知ってた。自分がどんな性格で、こうゆう時はこうなるってなんか知ってた(笑)人にそんなこと知られてたんかって思ったけど、心の底から嬉しくて涙出た。
人前で泣くなんて、中学の卒業式以来ぐらい?笑
基本的に人前で涙なんて流さない主義だから、自分でもびびったw
とりあえず毎日連絡はしてるし、あと2週間ぐらい学校だけを楽しんで時間を経つのを待とうかな。
でもやっぱり学校には楽しみなんて少ししかなくて寝るとしかないんだよな。
ここが自分のダメなところ。
難しいことばかり。