いよいよ本日、
第3回目となりますCOCOYA PARTY、
世界のみんなのParty開催日です!
100名を超えるご予約ありがとうございました!
Party会場で行います今回のパフォーマンスは・・・
ダンスチームによるダンス、
Internationalなアーティストによる作品展、
三味線奏者による演奏。
国際交流パティーにぴったりの顔ぶれです!
当方ではこのPartyで夢を追いかける人のお手伝いを
したいと思っています。
沢山の人に自分を、自分の作品をアピールしたい方、
ご連絡ください!
あなたの夢を応援します!
第1回目に続き、会場とさせていただいた「カフェ・デ・プレ」様。
今回もご協力感謝です。
当日参加も受付けておりますですので、
ご予約していない方でもお時間ございましたら
会場にお越しください!
今日は地元で毎年この時期に行われる
「カメリアマラソン」がありました。
雨の中、娘と息子が
5kmのコースで参加しました。
二人とも練習も一度もさせていないし。
一年生の息子は5km走なんて
生まれて初めての経験です。
娘は女の子だし、2回目だし、友達と「出ようね」
的に出場を決めたようでした。
目立つようにという見事な理由で
娘には黄色上下ジャージ、
息子は真っ青上下ジャージを着せ、
「寒いから無理しないで完走しておいで。」
なんていって送り出しました。
雨だったのでゴールで着替えさせないと、
本業のスイミングに支障が…
と思い、スタート兼ゴールに向かうと…
自治体で行っている大会なので、
小学校では参加は強制ではありませんでしたが、
同級生はほとんどがエントリーしている
ようでした。
あれー?予想以上に盛り上がってる?
応援がすごい。
でも気後れしている場合じゃない。
応援しないと!
ゴールテープ付近で見ていた私と一番下の息子。
最後のカーブからゴールまでは
けっこうな直線。
まだ中学生や高学年の子が
ゴールしている中、
あれは・・・青ジャージだー!!!
近づくにつれて真っ赤な顔が見える。
いつの間にか一番下の子の手を引き、
道路の真ん中までいっちゃっておりました。
黄色ジャージはやはり真っ赤な顔して
その後無事ゴール。
反省をいかし、歩道を確認して応援。
終了後に我が家のシンケンイエローとシンケンブルーは
あら汁を食べて満足そうでした。