COCOYA PARTYにおいでよ! -17ページ目

COCOYA PARTYにおいでよ!

ゲストハウス心家主催のいろんなコンセプトのPartyをお届け。国際交流Party、異業種交流Partyなど、多様な国籍はもちろん、多種業種の方々が集います。日本語を覚えたい方、国語を覚えたい日本人の方、母国の仲間を見つけたい方、お友達作りにぜひお越しください!

COCOYAスタッフのShinです


12月14日に六本木にてパーティーをやります

そこで、何か催し物を考えているのですが、


我こそは



という方、募集中です



歌を披露したい


ダンスを披露したい


マジックを披露したい


などなど。


種目は問いません。


※14日に関わらず随時募集しております※


是非、ご連絡ください


お待ちしてまーす


Shin

COCOYAスタッフのShinです


BIGニュースだなこりゃ




「米ディズニーがスター・ウォーズ製作会社買収、15年までに新作」




ディズニーとスターウォーズ(ルーカスフィルム)がコラボですか



最強タッグなのか




いや、きっと最強タッグに違いない。






って言うことは・・・






デススターは、









まずこれじゃん。









そんで、これでしょ。













からの、これか













素敵。





この写真も素敵。








しかも、興味深いことに、

ディズニーは今後少なくとも3作を製作するとし、

2015年にシリーズ7作目を発表するのを皮切りに、

2、3年ごとに8、9作目を世に送り出すとしている。




素敵。





いやー、スターウォーズ大好きだからなー。




小さいころ、
セリフを覚えるくらい見てたもんなー。




ちなみに、
バック・トゥ・ザ・フューチャーもそれくらい見てたなー。




金曜ロードショー的なのを、ビデオに録画してたから、
CMの順番までも、もちろん把握してたなー。




明日から、11月



がんばろっと!!


Shin






COCOYAのまぁくんです

ついに、COCOYAブログ参戦です。



昨日の、もぎちゃんのブログに書いてあったように、

今日はハロウィンパーティーのオフショットを掲載します。




今年念願の夢が叶いました!

小さい頃に両親に大きくなったらドナルドになるって言っていたそうですにこちゃん

幼稚園の時には、髪を赤く染めたいとだだを言い・・・。

泣いてクレヨンで髪を赤にした記憶はありません(>.<)y-~





もぎちゃん!を実験台で白塗り。










歌舞伎メイクのセットを一式買い、準備万端!と思いましたが、



想像より難しく、カサカサになってしまい、粉が吹いてしまいました・・・。



なので、急きょ、特殊メイクが出来る美容院へ!!



さすが、プロですね!!


あっという間に、綺麗に真っ白になりました




もぎちゃん!完全に犬神家!w






私も徐々に。







家に戻り、メイク開始!






ふざけてバカ殿様!











ヌリヌリすること約1時間。



・・・



・・・・・



・・・・・・・




完成!!!我ながら完璧な仕上がり!!!





もぎちゃんも、ばっちり仕上がりました!!!



これを二日間。



早起きして白塗り!


ただ、落とすことを考えると憂鬱になるうえーん






ハロウィンパーティーの帰りにて、



念願の渋谷ハチ公前で!ギャラリー!ざわめきまくり!







マツコデラックス。





キリスト。





かわいこちゃん。


やべ、鼻の下伸びてるw






さあ!そしてそして



ハロウィンパーティーと肩を並べるくらいの私にとってのイベント!


それは・・・



「ドナルドの格好をして、マックへ入る」


最初は、ケンタとにしようと思いましたが、周りに止められたので・・・うう~



いざ、スタートです!!!





まずは、入口でポーズ。







前に並んでる人、完璧無反応でした。












必死に笑いを堪える店員さんに、ビックマックセットを注文!








ただ、店員さんに眉毛の位置ダメ出しされました・・・ドヨーン






ドナルド、ショックです。






そんな私は

すねて、マックは食べずに、おにぎり食べちゃったもんね。










でも、一応このショットは撮っとかなきゃね。






ぱぱっぱっぱっぱーー♪




「I'm lovin' it」






以上、ハロウィンパーティーオフショットでした。




また、来年もお会いしましょう!!!









まぁくん