会社って何それ?美味しいの? ⇒ 創った人だけでしょ。美味しいのは。 -2ページ目

会社って何それ?美味しいの? ⇒ 創った人だけでしょ。美味しいのは。

 
初めまして^^会社は辞めて、今は無職でフリーターの26歳、キュウちゃんです(笑) ⇒通行人A「いや、笑えねーよ?」

これから会社を創るんです。これは、そんな僕の人生を表した1冊の本… ⇒通行人B「ようするに、ただのブログってこと?」

・・・・はい。(泣)


こんにちは。
キュウちゃんです。^^

もう1月も後半ですね。

そろそろ、
天気とか気温とか、落ち着いてほしいな~、と思う今日この頃です。



ただ、気をつけておきたいのはインフルエンザ!
今年も3月頃までが流行のピークと予測されているので、皆さま注意してください。

インフルエンザ対策を、2点お伝えします。



○インフルエンザ対策で重要なのは、『湿度』 です。

インフルエンザウイルスは湿度に弱いです。
湿度が高くても死滅するわけではありませんが、
感染力が急激に弱くなります。

乾燥していると、私たちの抵抗力も落ちてしまいます。

暖房をつける場合は、加湿器もつけましょう☆
※濡れタオルを干しておくだけでも効果があります。



○『手洗い・うがい』を積極的に行う。

くしゃみや咳をすると、ウイルスは2メートルほど飛散し、
周囲の物・人に付着します。


例えば、インフルエンザの人が咳をした時に、
口に手を当てたとします。
すると、手にウイルスが付着し、その後にさわったものにウイルスが付着します。
そこから接触感染という可能性があるわけです。

人ごみの多いところを避けたほうが良いというのは、
こういうところから言われているわけですね。

これへの対抗策としては、
手洗い・うがいを積極的に行い、外出時はマスクをつける、
という基本的なことになるようです。





普段言われているような項目をしっかりと行うだけで、
かなり予防には役立ちます☆

インフルエンザにかかると、お金と時間がかかってしまうので、
気をつけたいですね!(^-^)



九ちゃん



読者登録してねペタしてね

こんにちは。
キュウちゃんです。^^


今日は月曜日。
また1週間の始まりですね!

今日の夜に雪が降る場所もあるみたいなので、
気をつけましょう。(^-^)




今日は新聞紙の活用方法についてまとめてみました☆

新聞紙は、掃除にとても役立ちます。


○キッチンのなかなか掃除しないところに敷いておく。
→この新聞紙の交換で掃除完了☆
 特に、冷蔵庫の上とか、掃除しにくい・汚れやすい箇所がオススメ。


○古新聞をちぎって 濡らし、床に敷いてから掃除する。
→ホコリを撒き散らすことなく掃除ができます。
 角とか、隅など掃除機の届きにくい場所がオススメ。


○水で濡らした新聞紙で窓を拭き、乾いた新聞紙で乾拭きする。
→雑巾の時のような拭き残しができません。
 新聞紙のインクに、汚れを落とす効果があるらしいです。


以上、新聞紙の掃除への活用方法でした。


新聞をとっていると、
新聞紙が溜まっていってしまうので、
活用できると便利ですね☆

窓の掃除 には前から使用していましたね~。
※小学校の頃に教わって。
けど、一覧にまとめてみると かなりいろいろな掃除に使えるんですね!
むやみに捨てずに、掃除の時に役立たたせたいと思います☆

角のホコリ取りとかには嬉しい。(^-^)



九ちゃん



読者登録してねペタしてね

こんにちは。
キュウちゃんです。^^

今日で、今週も終わりですね!
今週は大変な天気でスタートしましたが、
皆さまどうでしたか?

僕はもう、
年末モードからは抜け出せましたね。w



今回は、
調理方法について。
『へぇ』
って思ったことが以前ありました。

それは・・・、

『下ごしらえをしておく』

ことです。

これにより、調理の手間がかからなくなるので、
家事が気軽に行えます☆

例えば、
ブロッコリーは、基本的に茹でて食べますよね。
なので、買ってきたら、茹でてから保存。
一般的なものも、切って小分けにしてから保存。
※期間によっては冷凍推奨とのこと(>_<)



確かに、
事前に用意しておくことで、
キッチンの場所もとらないし、
いろいろ便利そうです。
特に、うちの場合はコンロが一口しかないので。w

ちょっと試していこうかと思います!(^-^)



今週末は気温が上がって、
天気も良好みたいです☆

受験生の方はセンター頑張って下さいね!



九ちゃん


読者登録してねペタしてね