♪もぉ~う い~くつ寝るとぉ~ お正月ぅ~(クセ強めのビブラートで口ずさんでみましょう)♪ということで2021年がもうすぐそこに来ておりますね。今日が仕事納め!という方も多かったのではないでしょうか。明日からは九州地方でも寒波の影響が出そうですね。しっかりと備えて2021年を迎えましょう。さて、ハヒフヘホの最後はよねおでございます。どうぞ、ご覧ください。

 

ハッピー2020

皆さまも薄々気づいているかもしれませんが、よねおはゴリゴリの野球少年でした。約20年ぶりに中学校にバッテリーを組んでいた球友とキャッチボールが出来たこと。これが私にとってのハッピーです。

昨年末に同窓会があり再会し、キャッチボールとかしたいねーと言っていた矢先のコロナの感染拡大・・・・。秋になり感染が落ち着いた時期にキャッチボールをすることになりました。傍から見たらおっさん2人がキャッチボールをしている光景かもしれませんが、そこには20年の時を経た元野球少年たちの言葉に出来ないこれまでの歩みと再会の喜びが詰まったボールのやり取りがありました。

 

ヒット2020

自宅で過ごす時間が多かった1年だったのですが、そんな我が家で空前の大ヒットを起こしたゲームがあります!それは「あつ森」や「ゴースト・オブ・ツシマ」といった最新のゲームではなく、「パネルでポン!」という少々レトロなゲームです。一昨年、ひょんなことから購入したニンテンドークラシックミニスーパーファミコンに内臓されていたこのゲームにドハマり。妻と2人でゲーム大会(パネルでポン限定)を夜な夜な開催しております(笑)因みに最近負け越しております。負けられない・・・・。負けられないんだ!!

 

フレッシュ2020

これまでブログやSNSの類を一切やっておりませんでしたが、2020年はSNS元年といっても過言ではありません。

このブログの立ち上げから始まり、それに味をしめて趣味のインスタも始めることになりました(笑)趣味のSNSはぼちぼち適度な距離感を持ってやっています。このブログはご覧いただいている皆様と教育研修部会の方々の協力もあり無事に続けております。これからもどうぞよろしくお願いします。

 

ヘビロテ2020

フレッシュでなんだか終わりそうな雰囲気でしたがもう少しお付き合いください(笑)

ヘビロテはパソコン(VAIO)です!ブログの更新,原稿作成,ZOOMによる協会の理事会・教育研修部会の会議,WEB研修参加と我が家のパソコンをフル活用されております。いつもありがとうパソコン(VAIO)!来年もよろしく!

 

ホープ2021

2021年はストップ!おっさん化現象!です!

もともと実年齢よりも老けてみられるんですが、肉体的には代謝が落ちてしまいおっさん化が顕著になっております。これは第3次成長期ではなく老化です。ということで、さぼり気味のランニングを再開せねば!また、精神的にも頭が固くなり苛立ったりすることも多かったように思えます。穏やかな心を持った誰からも愛されるおっさんになりたいと思います(結局、おっさんになるんかーいというツッコミはご愛嬌)。

ということで、2021年は穏やかな心とシュッとした肉体を手に入れたいと思います。

 

 

最後になりますが、2020年は大変な1年となりました。

研修会の開催も出来ない日々が続き、最近になってようやくいくつかの県協会ではWEB研修会の開催やその準備を始めるという動きが出てきました。ご覧になられている九州各県の医療ソーシャルワーカー協会の会員の皆様へソーシャルワークに関する学びをこのブログや研修の場で提供できればいいなと思っております。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

よねお