皆さん、はじめまして!マラソン大好き「いだてん」です。
この度の豪雨災害で被災されました皆様にお見舞い申しあげます。
さて、皆さんも日々の仕事の中で、退院前カンファレンスや院内会議等様々な会議に参加していると思いますが、その会議の内容はどうでしょうか。参加者それぞれが意見を述べるだけで話がまとまらないどう会議を進めていっていいかわからない
といったことはありませんか?そんな方におすすめの本を紹介したいと思います。
お薦めの一冊:「対人援助職のためのファシリテーション入門」
これまでは私自身も「会議をしたけど意見がまとまらなかったな」という会議が多く、消化不良で、もやもやした気持ちでいました。
この本ではファシリテーションを理解することで目標達成へ向けたスタッフの関係を調整し、合意形成へ向けた働きかけ方についてわかりやすく解説してあり、さらに、それぞれの段階での実践方法についてまとめてあります。会議の進め方に疑問を感じているそこのあなたへお薦めです
週の始まりの月曜日いいスタート切れましたか
それぞれのペースでいい仕事をしていきましょう
いだてん