道具作りがスタートしました。
まずは、私が演じる豚ミンチのお面です。
イメージ図はこちら。
マフラーは、水木一郎さん的になびきます。
衣装担当お姉さんにお願いしましたゼーーーット。
豚鼻の最新情報は、「申し訳ありません。お客様のお荷物の配送が遅延しています」とのこと・・・。14日に届く予定でした。
海外経由の発注です。
かなり遅くなるかもしれませんね。レビューにもそのようなことが書かれていました。待ってみたいと思います。
ちなみに、137円の商品です。安っ。
今年は、自校のランチルームが制作拠点です。
これが、
こうなって、
こうなります。
自撮り棒が必要だと初めて思いました。
鼻がないのが残念ですが、こんな感じの「豚ミンチさん」です。
衣装担当お姉さんからラインをもらいました。
食育フェアのパンフレットにのせる食育劇のイラストです。
昨年から彼女が担当になりました。
未完成ですがこんな感じです。
素晴らしい!
出来上がりが楽しみです。
明日は調理員マンさんと秘密の特訓です。ふー。
by ぴーまん監督
8月3日(土)たからづか食育フェア 中央公民館 第11話「大豆小学校(夢に向かって発酵しよう)」※初回公演