大相撲九州場所
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

大相撲初場所2010 番付

大相撲初場所が始まります!


初場所の記事はこちらで→大相撲初場所


大相撲初場所番付、東の正横綱は白鵬。


今年は、朝青龍は正念場、という気がしてます。

4勝と再婚、なんて朝青龍本人は言ってましたが、
かなりがんらなきゃいけないかと。


千代大海も進退をかけた場所になります。
鶴竜はまた出直し。


[ハローキティ]大相撲キティ根付携帯ストラップ(懸賞旗)【バッグや財布にもGOOD】

平成22年初場所
西
白 鵬
宮城野・モンゴル
横 綱 朝青龍
高砂・モンゴル
琴欧洲
佐渡ケ嶽・ブルガリア
大 関 日馬富士
伊勢ケ浜・モンゴル
琴光喜
佐渡ケ嶽・愛知
大 関 魁 皇
友綱・福岡
把瑠都
尾上・エストニア
関 脇 千代大海
九重・大分
×
琴奨菊
佐渡ケ嶽・福岡
小 結 鶴 竜
井筒・モンゴル
×
豊ノ島
時津風・高知
前頭筆頭 栃ノ心
春日野・グルジア
× 豪栄道
境川・大阪
前頭二 雅 山
武蔵川・茨城
北勝力
八角・栃木
前頭三 稀勢の里
鳴戸・茨城
×
垣 添
武蔵川・大分
前頭四 豪 風
尾車・秋田
嘉 風
尾車・大分
前頭五 旭天鵬
大島・モンゴル
武州山
武蔵川・青森
前頭六 安美錦
伊勢ケ浜・青森
玉 鷲
片男波・モンゴル
前頭七 若の里
鳴戸・青森
時天空
時津風・モンゴル
前頭八 朝赤龍
高砂・モンゴル
黒 海
追手風・グルジア
前頭九 翔天狼
武蔵川・モンゴル
栃煌山
春日野・高知
前頭十 阿 覧
三保ヶ関・ロシア
高見盛
東関・青森
前頭十一 猛虎浪
立浪・モンゴル
豊真将
錣山・山口
前頭十二 土佐豊
時津風・高知
玉乃島
片男波・福島
前頭十三 霜 鳳
時津風・新潟
岩木山
境川・青森
前頭十四 白 馬
陸奥・モンゴル
北太樹
北の湖・東京
前頭十五 栃乃洋
春日野・石川
光 龍
花籠・モンゴル
前頭十六 豊 響
境川・山口
○は再、×は降下


大相撲の経済学

白鵬、全勝優勝で年間最多勝記録。大相撲九州場所千秋楽

白鵬が、朝青龍を上手投げで破り、
全勝で優勝しました。


------------------------------------------------------------
大相撲九州場所2009
■初日の記事はこちら → 朝青龍「よく見えていた」
■2日目の記事はこちら → 「出足が一歩先に行っていた」朝青龍
■3日目の記事はこちら → 「あっ!」冷や汗・朝青龍
■4日目の記事はこちら → 白鵬「まあ、静かにいきましょう」
■5日目の記事はこちら → 朝青龍「おれの相撲は元々そうだから」
■6日目の記事はこちら → 朝青龍「一度やりたかったんだよ」
■7日目の記事はこちら → 朝青龍「横綱だけじゃ面白くないでしょ」
■8日目の記事はこちら → 朝青龍「冷静だよ。(連覇は)全然考えていない」
■9日目の記事はこちら → 朝青龍「春場所を思い出したよ」
■10日目の記事はこちら → 千代大海「初心に帰って、11年前の関脇の気持ちになれたらいい」
■11日目の記事はこちら → 「慎重に、慎重に」と朝青龍
■12日目の記事はこちら → 「あー」朝青龍「悔しいね」
■13日目の記事はこちら → あれれ、朝青龍!?「駄目だったわ」
■14日目の記事はこちら → 「バラバラになってきた」朝青龍3連敗
------------------------------------------------------------

力が入りました~


最後の白鵬の上手投げ、豪快でしたね~。


V12と年間最多の86勝という、
偉大な記録の達成です。


朝青龍は、けがのことは口にしていないけど、
日馬富士戦で痛めたところの影響が
あったのでしょうか。


来場所、新たな気持ちで出直してもらいたいです。


魁皇はまたまた8勝7敗で、ぎりぎりの勝ち越し。


鶴竜、千秋楽は勝ったけど、残念ながら
負け越してしまいました。


把瑠都は9勝6敗。際どい相撲でしたが
よく勝てました。


技能賞は豊ノ島、
敢闘賞は栃ノ心(初)、雅山で、
殊勲賞は該当者なしです。


一年間お疲れ様!


【戸田屋】手ぬぐい 相撲決り手

2009年九州場所:幕内取組結果 千秋楽 11/29
決まり手 西
春日王
3勝12敗
ひきおとし 将 司
4勝11敗
玉 鷲
10勝5敗
こてなげ 翔天狼
9勝6敗
朝赤龍
8勝7敗
よりきり 猛虎浪
9勝6敗
豊 響
5勝10敗
おしだし 雅 山
12勝3敗
嘉 風
10勝5敗
はたきこみ 土佐豊
8勝7敗
阿 覧
7勝8敗
よりきり 高見盛
8勝7敗
玉乃島
4勝11敗
つきおとし 黒 海
8勝7敗
若の里
7勝8敗
おしだし 木村山
4勝11敗
霜 鳳
8勝7敗
よりきり 垣 添
8勝7敗
北勝力
8勝7敗
ひきおとし 栃ノ心
12勝3敗
豊真将
6勝9敗
おしだし 武州山
6勝9敗
琴奨菊
10勝5敗
よりきり 旭天鵬
8勝6敗
岩木山
2勝13敗
よりきり 安美錦
5勝10敗
豪 風
6勝9敗
おしだし 栃煌山
5勝10敗
時天空
5勝10敗
おしだし 豪栄道
7勝8敗
稀勢の里
6勝9敗
はたきこみ 鶴 竜
7勝8敗
把瑠都
8勝7敗
つりだし 豊ノ島
11勝4敗
魁 皇
8勝7敗
こてなげ 琴光喜
8勝7敗
琴欧洲
10勝5敗
ひきおとし 日馬富士
9勝6敗
朝青龍
11勝4敗
うわてなげ 白 鵬
15勝0敗



「バラバラになってきた」朝青龍3連敗。白鵬が優勝、V12

大相撲九州場所、14日目。
白鵬が年間最多勝の記録とともに、
優勝を14連勝の白星で飾りました。


------------------------------------------------------------
大相撲九州場所2009
■初日の記事はこちら → 朝青龍「よく見えていた」
■2日目の記事はこちら → 「出足が一歩先に行っていた」朝青龍
■3日目の記事はこちら → 「あっ!」冷や汗・朝青龍
■4日目の記事はこちら → 白鵬「まあ、静かにいきましょう」
■5日目の記事はこちら → 朝青龍「おれの相撲は元々そうだから」
■6日目の記事はこちら → 朝青龍「一度やりたかったんだよ」
■7日目の記事はこちら → 朝青龍「横綱だけじゃ面白くないでしょ」
■8日目の記事はこちら → 朝青龍「冷静だよ。(連覇は)全然考えていない」
■9日目の記事はこちら → 朝青龍「春場所を思い出したよ」
■10日目の記事はこちら → 千代大海「初心に帰って、11年前の関脇の気持ちになれたらいい」
■11日目の記事はこちら → 「慎重に、慎重に」と朝青龍
■12日目の記事はこちら → 「あー」朝青龍「悔しいね」
■13日目の記事はこちら → あれれ、朝青龍!?「駄目だったわ」
■14日目の記事はこちら → 「バラバラになってきた」朝青龍3連敗
------------------------------------------------------------

直前の朝青龍があっさりと負けて
3連敗した時点で、白鵬の優勝が決定。


朝青龍、ほんとに集中力の糸が切れたみたいで、
全然相撲になっていません。


「バラバラになってきた。
思い通り相撲が取れない」


おもしろくないぞ~


千秋楽では、なんとか最後のひと踏ん張り
をして欲しい。。



大相撲土俵の外の土俵入り


2009年九州場所:幕内取組結果14日目 11/28
決まり手 西
玉 鷲
10勝4敗
おしだし 高見盛
8勝6敗
山本山
2勝12敗
不戦 黒 海
7勝7敗
嘉 風
10勝4敗
ひきおとし 霜 鳳
7勝7敗
阿 覧
6勝8敗
はたきこみ 木村山
4勝10敗
翔天狼
8勝6敗
つりだし 栃ノ心
12勝2敗
玉乃島
4勝10敗
おくりだし 春日王
3勝11敗
猛虎浪
8勝6敗
よりきり 豊真将
6勝8敗
若の里
6勝8敗
はたきこみ 豊 響
5勝9敗
雅 山
11勝3敗
ひきおとし 旭天鵬
8勝6敗
土佐豊
7勝7敗
よりたおし 垣 添
8勝6敗
朝赤龍
8勝6敗
よりきり 岩木山
2勝12敗
豪 風
5勝9敗
よりきり 琴奨菊
9勝5敗
武州山
5勝9敗
おしだし 安美錦
4勝10敗
稀勢の里
6勝8敗
よりきり 時天空
5勝9敗
把瑠都
8勝6敗
よりきり 北勝力
7勝7敗
栃煌山
5勝9敗
うわてなげ 鶴 竜
6勝8敗
日馬富士
8勝6敗
うわてなげ 豊ノ島
11勝3敗
豪栄道
6勝8敗
よりきり 魁 皇
7勝7敗
朝青龍
11勝3敗
よりきり 琴欧洲
10勝4敗
琴光喜
8勝6敗
うわてなげ 白 鵬
14勝0敗


大相撲に魅せられて

あれれ、朝青龍!?「駄目だったわ」

大相撲九州場所13日目。


------------------------------------------------------------
大相撲九州場所2009
■初日の記事はこちら → 朝青龍「よく見えていた」
■2日目の記事はこちら → 「出足が一歩先に行っていた」朝青龍
■3日目の記事はこちら → 「あっ!」冷や汗・朝青龍
■4日目の記事はこちら → 白鵬「まあ、静かにいきましょう」
■5日目の記事はこちら → 朝青龍「おれの相撲は元々そうだから」
■6日目の記事はこちら → 朝青龍「一度やりたかったんだよ」
■7日目の記事はこちら → 朝青龍「横綱だけじゃ面白くないでしょ」
■8日目の記事はこちら → 朝青龍「冷静だよ。(連覇は)全然考えていない」
■9日目の記事はこちら → 朝青龍「春場所を思い出したよ」
■10日目の記事はこちら → 千代大海「初心に帰って、11年前の関脇の気持ちになれたらいい」
■11日目の記事はこちら → 「慎重に、慎重に」と朝青龍
■12日目の記事はこちら → 「あー」朝青龍「悔しいね」
■13日目の記事はこちら → あれれ、朝青龍!?「駄目だったわ」
■14日目の記事はこちら → 「バラバラになってきた」朝青龍3連敗
------------------------------------------------------------

集中力が切れなければいいけど、と
前日に心配していた通りになってしまいました。


対して白鵬は、朝青龍の記録に並ぶ年間最多勝を達成。


うーん。ただでさえ盛り上がっていない、
九州場所が、さらにつまらなくなってしまいそう。


「ちょっと面白い相撲を見せようと思ったけど、
駄目だったわ」


ちょっと面白いってどういうこと??
今日と明日は負けちゃあいかんなあ。。。



大相撲のいろいろな役になりました☆ハローキティ大相撲バージョンクリアキューブ根付ストラップ 横綱


2009年九州場所:幕内取組結果13日目 11/27
決まり手 西
決まり手 西
春日王
3勝10敗
よりたおし 豊 響
5勝8敗
玉 鷲
9勝4敗
ひきおとし 土佐豊
7勝6敗
霜 鳳
7勝6敗
つきおとし 雅 山
10勝3敗
嘉 風
9勝4敗
よりきり 猛虎浪
8勝5敗
阿 覧
5勝8敗
よりたおし 山本山
2勝11敗
木村山
4勝9敗
よりきり 豊真将
5勝8敗
高見盛
8勝5敗
よりきり 旭天鵬
8勝5敗
若の里
5勝8敗
よりきり 翔天狼
8勝5敗
朝赤龍
7勝6敗
よりたおし 垣 添
7勝6敗
黒 海
6勝7敗
よりきり 岩木山
2勝11敗
北勝力
7勝6敗
おしだし 玉乃島
3勝10敗
琴奨菊
8勝5敗
うわてなげ 栃ノ心
11勝2敗
豪 風
5勝8敗
おしだし 豊ノ島
11勝2敗
武州山
4勝9敗
こてなげ 豪栄道
5勝8敗
稀勢の里
5勝8敗
よりきり 栃煌山
5勝8敗
時天空
5勝8敗
よりきり 鶴 竜
5勝8敗
把瑠都
7勝6敗
こてなげ 安美錦
4勝9敗
日馬富士
7勝6敗
よりきり 魁 皇
7勝6敗
琴欧洲
9勝4敗
すくいなげ 白 鵬
13勝0敗
朝青龍
11勝2敗
よりきり 琴光喜
8勝5敗


大相撲最強の力士

「あー」朝青龍「悔しいね」大相撲九州場所12日目

朝青龍にまさかの土が!!
「あー」とくやしそうな溜息。


------------------------------------------------------------
大相撲九州場所2009
■初日の記事はこちら → 朝青龍「よく見えていた」
■2日目の記事はこちら → 「出足が一歩先に行っていた」朝青龍
■3日目の記事はこちら → 「あっ!」冷や汗・朝青龍
■4日目の記事はこちら → 白鵬「まあ、静かにいきましょう」
■5日目の記事はこちら → 朝青龍「おれの相撲は元々そうだから」
■6日目の記事はこちら → 朝青龍「一度やりたかったんだよ」
■7日目の記事はこちら → 朝青龍「横綱だけじゃ面白くないでしょ」
■8日目の記事はこちら → 朝青龍「冷静だよ。(連覇は)全然考えていない」
■9日目の記事はこちら → 朝青龍「春場所を思い出したよ」
■10日目の記事はこちら → 千代大海「初心に帰って、11年前の関脇の気持ちになれたらいい」
■11日目の記事はこちら → 「慎重に、慎重に」と朝青龍
■12日目の記事はこちら → 「あー」朝青龍「悔しいね」
■13日目の記事はこちら → あれれ、朝青龍!?「駄目だったわ」
■14日目の記事はこちら → 「バラバラになってきた」朝青龍3連敗
------------------------------------------------------------


集中力が切れなきゃいいけど。。


これで、白鵬が随分有利になりました。


白鵬の年間最多勝も間違いなさそうです。



あと、鶴竜がアクロバティックな逆転勝ちでした!



送料無料!!【DVD】大相撲大全集~平成の名力士~五巻セット/


2009年九州場所:幕内取組結果12日目 11/26
決まり手 西
幕内取組速報
決まり手 西
山本山
2勝10敗
おしだし 栃乃洋
6勝6敗
土佐豊
7勝5敗
うわてなげ 白 馬
7勝5敗
翔天狼
8勝4敗
きめだし 猛虎浪
7勝5敗
朝赤龍
6勝6敗
よりきり 春日王
2勝10敗
嘉 風
9勝3敗
おしだし 雅 山
9勝3敗
高見盛
8勝4敗
よりきり 栃ノ心
10勝2敗
玉乃島
3勝9敗
おしだし 木村山
4勝8敗
霜 鳳
7勝5敗
よりきり 豊真将
4勝8敗
若の里
4勝8敗
うわてなげ 黒 海
5勝7敗
豊 響
5勝7敗
よりきり 旭天鵬
7勝5敗
玉 鷲
8勝4敗
つきおとし 垣 添
7勝5敗
阿 覧
4勝8敗
うっちゃり 岩木山
2勝10敗
栃煌山
4勝8敗
よりきり 武州山
4勝8敗
北勝力
6勝6敗
おしだし 時天空
4勝8敗
稀勢の里
5勝7敗
はたきこみ 豪 風
5勝7敗
琴奨菊
8勝4敗
よりきり 豪栄道
4勝8敗
安美錦
4勝8敗
おくりだし 鶴 竜
5勝7敗
琴欧洲
9勝3敗
おしだし 豊ノ島
10勝2敗
把瑠都
6勝6敗
つきおとし 琴光喜
7勝5敗
朝青龍
11勝1敗
つきおとし 日馬富士
6勝6敗
魁 皇
7勝5敗
うわてだしなげ 白 鵬
12勝0敗


大相撲のいろいろな役になりました☆ハローキティ大相撲バージョンクリアキューブ根付ストラップ 力士
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>