去年🇲🇾マレーシアの☪️イスラム美術館で買ってきたザクロのポスター↓


縦📏60cmあり、📃ペラペラのポスターのみ購入し、取り敢えず袋のまま(笑)飾っていました🕉️指差し



帰国後、ちょっと額を探した時も、なかなかこの長方形の長さの理想的なフレームは見つけられなかったのですが、

ちょうど凹溝のある木材が10年位捨てられず残っていて↓

これに合わせたい□タイルも沢山あったので↓

これで額を作ろう!筋肉と思っていましたニコニコ


一本50cm位でそのままでは足らないですが↓ □タイルを貼るので継ぎ目は隠せるので、継ぎ足しを使って、枠の大きさにカット🪚


因みにこの凹棒は、昔セリアで売っていた↓大きなラティス(フェンス)の枠を解体したモノで



↓このボックスを作るため買いました🛒


(材料全て100均合格100点キラキラ)



🖌️ペンキも数年前に買ったモノが残っていたので↓固まっていたけど(笑)水で溶かして塗りみずがめ座

ポスターのカバーに透明プラスチック(アクリル板)を探しましたが、やはり安価では📏長いモノが無く、あっても半透明のDIY用のポリカっぽいのしか見当たらなくて……

実際、🇲🇾マレーシアで売っていた袋も、よく見るとA4を繋げたビニールに入れて販売していました(笑)(↓重ねてる線が見える?)

散々探してもサイズが無くてダイソー行ったら、↓このステンドグラス風シールがちょうど📏60cmだったので、この剥がした透明フィルムが欲しくて(笑)購入🛒
が、剥がしたものはペッラペラで、全く使えそうになく却下(笑)💦…こんなの多くて溜まってます

で、以前ハマって自称ショーケース↓をたくさん作った時🔧🔨🧰(材料全て100均100点)
(🔲枠の中にハメる1cmが足らないのが多い)
「木製アートフレームA4」というのがぴったりだったので、セリアへもう一つ探しに行ったら、既に製造中止になっていたので悲しい
A3のモノをカッターでカットナイフしました。


そして木枠のペンキが乾いてから、補強に↓薄い角棒を貼り付け(木工用ボンドも固まっていたので蓋を外し、楊枝で掬った💧)

そして、試しにはめてみると…(↓プラ板の継目は判りにくいでしょ?) がハッ

📏数mmのズレがありあんぐりピリピリ

上手くハートブレイクハマらず……悲しい それに反対側も不安定に開いてしまう状態ガーン


…勢いで作り始めたもののショボーン
普段から、ちゃんと長さを📏測らずアセアセ
実物を当てながら、――線を引いて🖋️、切ってナイフ貼り付けているのでガーンいい加減さがこういう時に出てしまいましたネガティブ
🧰DIYって、数mmの違いが命取り悲しい

それと、ジョイフル本田でこのサイズの額について相談した時、マット幅(余白)の必要性を言われたのを思い出したのと

⚡能登半島地震も起きたので、重たい□タイルは止めた方がいい🙅と思い直し、なんだか気が抜けてしまいダッシュ
《補足》タイルを貼る直前で
一時停止に❒❒❒❒❒💦

全て材料は家にあるもので¥0でしたが、作りかけたフレーム何に使おう?🤷

そして数ヶ月⌛⌛⌛

今度は、⚡地震でも落ちたり、💥割れないモノを…と掛け軸のような軽い紙や布にしようと思い直し、

ダイソーで、43cm×150cmでオーガンジーのようなカーテン(刺繍セパレートカーテン エレガント ¥220)を発見ひらめきハッ

長いので、2つ折りにして使う事にし
次にこれを吊るす棒を探しに今度は実家へランニングDASH!

両親は📃掛け軸を集めていたので、要らないモノで何かないかと尋ねたら、
丸い棒だけなら…と、掛け軸でなく🗓布の刺繍カレンダーを勧められました↓(裏面です)

昔はよく見かけた🗓 この手の刺繍カレンダーは(↓表)
とても手が込んでいて、単価💴高いですよね?💦

すると…なんということでしょう〜♪びっくり
このカーテンにぴったり↓シンデレラフィット✨
これを二つ折りにし、下の棒を包み、ずり落ちないように固定させ🪡
その後、折り返した先を↓上でしっかり固定させました🪡

両面テープで📃カリグラフィーを貼り付けて、壁に吊るして完成✨拍手 泣き笑い
かなり遠回りしましたが💧、
経費¥200で、たった1日で(笑)、モダンでスッキリしたものが出来て満足です✨


そして、今朝もいきなり雷地震警報アラートが鳴ってびっくりあんぐり📱ピリピリ


この辺、北関東は特に揺れは感じませんでしたが、能登半島や富山、新潟の方々は、心が折れてしまわないといいのですが…🙏

🧿アーミン🧿