先日、🏛️東京国立博物館(平成館)で開催中の

【古代🇲🇽メキシコ展】に行ってきました。


おぎやはぎの📺「ぶらぶら美術・博物館」では、コロナで開催が遅れた分、準備に力を筋肉入れることが出来たような事を言っていたので
平成館は4年前の【正倉院の世界展】以来ですが


それよりも【古代メキシコ展】は気合いが入っていた気がしました(笑)

一部はレプリカでしたが、殆ど(100点以上!)が本物だったのかな?


🇲🇽メキシコには35もの世界遺産があり🗿、特に古代都市の遺跡が有名で、

「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの文明に焦点をあてて紹介され


第1章《古代メキシコへのいざない》

第2章《テオティワカン 神々の都》

第3章《マヤ 都市国家の興亡》

第4章《アステカ テノチティトランの大神殿》


最初に《古代メキシコへのいざない》で、各文明を代表するものが飾られていました。

(混んでいたので、空いていたものから見て回ったので、順不同)


まず、メキシコらしい?この💀髑髏

↓テンプロ・マヨールで出土された

《💀装飾ドクロ》(1469〜81年) Ornamented skull
前頭に毛を挿し込み、👁目のくぼみに🐚貝殻と黄鉄鉱を嵌めた🎭マスク
死者の世界の主であるミクトランテクトリ神を表す

メキシコは、現在でも死者の日のお祭りは、砂糖で作られたドクロ💀が飾られたり、ドクロ(Calavera)💀モチーフが多く
お土産さんでも、ドクロ💀の人形が沢山売られています。

もう一つ、🗿アステカ文明 
《🌽チコメコアトル 神の火鉢(複製)》
‥‥📃説明を📱撮ったのに、バイバイブレてて読めなくなってしまいました‥悲しい
が、↑両手に持っているのは🌽トウモロコシで、現在でも🌮タコスの皮、トルティージャ(スペインではオムレツを指す🥚)も🌽トウモロコシの粉から出来ているように、メキシコの食文化を表しています拍手
他にメキシコの名産は、チリ🌶️、アボカド🥑、🍅トマト等、今では日本でもお馴染みですよね?

あとこちら↓メキシコシティで出土された
《夜空の石板》(アステカ文明)
‥‥‥それか、パレンケで出土された《暦の文字 マヤ文明》?

あと入り口付近にあったタバスコ州で出土されたマヤ文明の↓🐆ジャガーの土器 (600年〜950年)
ジャガーは、王や戦士の権威の象徴であり神秘的な力を持つものとして崇拝された
らしいですが、…………この角度からだと🐷豚にしか見えない?!(笑)🐖笑い

あと↓🐒クモザルの容器
これアラバスターだそうで驚きましたひらめき
アラバスターって、ギリシャやエジプトの地中海沿岸のモノだと思いましたが、🌊カリブ海でも⛏️採れたの?!

🏐ゴムボール
🌳ゴムの木があったので、当時からゴムを使ったボールで、🏐球技が流行っていたらしい🤾


そしてここから本格的に
第2章《テオティワカン 神々の都》
紀元前100年頃〜後550年、海抜2,300mのメキシコ高原で栄えたテオティワカン文明

実は25年前(1998年)↓、ここテオティワカン飛行機に行ったので、この🇲🇽メキシコ展をとっても楽しみにしていました爆笑キラキラ
当時、🇲🇽首都Mexico cityの安宿で同室だった子と、🚌バスで約1時間の郊外に🏛️世界遺産があるというので行ってみたTEO TIHUACAN

メキシコの🚍長距離バスは、途中いきなり、🎸ギターを背負った流しが乗ってきて🕺、歌を🎤歌って、チップを貰って降りるとバイバイ
今度は行商のおばちゃんが乗ってきてコインたち商売始めて驚きました(笑)が、
🚇地下鉄でも、ホームではなく、車両に流しが入って来て歌を歌い、行商もたくさんいました🎤🌮🌶️🥑
あと、🇬🇹グアテマラから🇵🇦パナマまでの中米を周る🚍国際バスでもいたけど…今もかな?(笑)

🇲🇽メキシコ展に戻ると
真ん中の死者の道を中心に、1番手前に
🐍羽毛の蛇ピラミッド
真ん中に🌞太陽のピラミッド
奥に🌕月のピラミッドが在ります。

1番大きな🌞太陽のピラミッドは、🇪🇬エジプトのクフ王と、カフラー王のピラミッドの次に📐大きいらしく、
底辺はほぼ同じ📏そうですが、比べると高さはかなり低いのでそんなに大きな感じはしないのかな?

↓この🌞太陽のピラミッド(私の写真の後ろに写っていたのがこの🌞ピラミッド)

から出土された
↓💀死のディスク石彫👅
Circular sculpture with the face of death
👅舌を出す💀頭蓋骨の周りに放射状のモチーフ

メソ(中央)アメリカでは、日没は死、日の出は再生🌄を意味するとされ
西に沈んだ(死んだ)夜の太陽を表すと考えられています。

↓🗿火の老神石彫 
頭の上に火鉢を載せ火を焚くために用いられた石像
🌞太陽のピラミッド頂上部より出土し、そこでの火や太陽に関わる儀式のためのものとみられる。

そして、ほぼ実物大?の↓羽毛の蛇ピラミッドの写真を壁いっぱいに使い、
手前に本物の蛇神石彫↓を立体的に展示され
ここは臨場感ありました。

この△ピラミッドの、1番下の辺り……
で撮った↓右の↘️ロボット🤖のような石彫が
頭部がないけど↓シパクトリ神の頭飾り石彫↑です
(ようこそ🇯🇵日本へ! Bienvenidoラブラブ)

マヤ文明のククルカン、アステカ文明のケツァルコアトルと同じ特徴を持つ神の姿が彫られていますが、テオティワカンでは名前は彫られておらず《羽毛の蛇神》と呼んでいる

1番小さいピラミッドですが、内部からは200体以上の魂生贄が、多くの副葬品とともに発見されたそう💦
メキシコの文明(宗教?)は、⚰️人身供犠という生贄ナイフの歴史も長かったので、魂オドロオドロしい感じもしますが、
🛐神に身を捧げるので、生贄は名誉だったそうです。


あと、先程の舌を👅出した💀ドクロや、嵐の神の土器↓など、可愛いのですが
こんな↓シュールな🗿立像もありました

↓テパンティトラ神殿壁画の画も
人が、🎨現代アートでもありそうな動きをしてて、凄く面白い(笑)

他にも宝石緑翡翠の首飾り📿や、👃鼻飾り、🐚ホラ貝のホーン等、色々ありましたが、
目がいったのが🌪️香炉の数々 Incense burner
香炉の多くは住居から出土し、祖先を祀る儀礼に用いられたらしく、
工房跡が発見されており、国家が生産を管理していたと見られるそうです。
入り口の辺にあった↓マスク🎭も、香炉台を飾った型作りのマスクでした。
↑これは神官戦士を表しているらしいですが、🇲🇽メキシコの国民的娯楽スポーツ🤼ルチャリブレは、いわゆる覆面プロレスの事で、確かパック覆面マスクを付けるのは、古代にルーツがあるって聞いたような…指差し
(メキシコ滞在中、🤼プロレスも観に行きましたよ〜🏟️(笑))

典型的なテオティワカン様式の↓三足土器
心臓を抉られた生贄と、その心臓を刺した🫀ナイフナイフを手に持つ神官、または戦士が描かれる。
生贄儀礼は古代国家の最大の関心事であった

…でも🎨鉱物顔料を使っていたので珍しくて写真撮っただけなので、この角度からはその絵が分かりません💦


そしてこの後、マヤ文明コーナーが始まり
↓🧵織物をする女性の土偶
マヤ時代の各職業の土偶がありました。

この辺の顔つきは、👲中国人というか、我々東アジア人ぽい?と思った後、頬が長く「そっか!インディヘナか‥」と思いました。

他に🦌鹿狩りの皿↓等
🎨カラフルな容器も出てきて

そしてカカオは中米の人々にとって重要な嗜好品🍫で、600年頃から、この↓土器に上からカカオ飲料を少しずつ垂らし、泡立てて飲んでいたそうです🥤 ✨
ポリフェノールも食物繊維も豊富な📈超高カカオのオーガニックで(笑)
21世紀の現在でも、意識高い系のオシャレな☕カフェでそのまま出されても、器も含め充分「最先端」と紹介されそうな気がします🫙

↓この円筒形土器もカカオ飲料用の容器🥤

……ちょっと長くなったので、マヤの後半とアステカは、次回に持ち越します。

続く