前回のキュネフェ、ロクム………の続きになります✍️

今度こそ、龍鬚糖(🇨🇳ロンシュータン🇰🇷クレタレ🇯🇵龍の髭🇹🇷ピシュマニエ)に辿り着きます(笑)龍グリーンハーツ
(私の思い込みと独り言です💦)


元🇷🇺ロシア語通訳者の故米原万里さんの著書本【旅行者の朝食】

🌍世界中の食べ物にちなんだ🍳グルメエッセイですが、
表題の📖「旅行者の朝食🥫」の頁よりも……、
40近い項目の中できっと一番有名なのが、
「🇹🇷トルコ蜜飴の版画🍯」だと思います。

17ページしかないのですが、この中に出てくる「ハルヴァ(HALVA)」というお菓子は🥧

米原さんが子供の頃、チェコスロバキア時代(まだ🇨🇿🇸🇰分離前)に住んでいたプラハで、
初めて🔰クラスメイトに🥄一口貰って食べた時👄

おいしいなんてもんじゃない。こんなうまいお菓子、うまれてはじめてだ。
 初めてなのに、たまらなく懐かしい。
噛み砕くほどにいろいろなナッツや蜜や神秘的な香辛料の味がわき出てきて混じり合う。」

と、それまで好きだった「トルコ密飴(Turecky Med )」 の100倍美味しい(?)と、
たった👄一口で魅了されたのは、🇷🇺ロシア産の「ハルヴァ🥧」


米原さんの、表現力豊かな文を読んでいると、一体どんなものか、無性に食べたくなりラブ
過去、米原さんのレシピを忠実に、📺NHK「グレーテルのかまど」で再現されたほど、米原さんファンの間で有名なお菓子です。

Wikipediaでも、ハルヴァについて、とても詳しく説明が出てきますが
米原さんが20年以上前に、🇬🇧英語、🇫🇷フランス語、🇷🇺ロシア語の辞書や、🌏旧ソ連エリアの取材等の調査をまとめた話によると📚

紀元前5世紀頃、ギリシャ🆚ペルシャ戦争の頃のイランが発祥の地とされ(トルコ説も有)
中央アジア、中近東……と地中海沿岸…
…つまり、ペルシャやイスラム支配下にあった歴史のある土地や国
バルカン半島始め、☪️イスラム教や☦️東方正教会の国等

多くの民族の👳🧕👱人や、食文化と一緒に🥙🌯🥨、
ユーラシア大陸の🐪西へ🐫東へと広がっていったスイーツの「ハルヴァ」チョコカップケーキカップケーキピンクドーナツクッキードーナツ

🇮🇷イランでは、ハルヴァ職人の事は「カンダラッチ」と呼ばれ、他の料理人と区別される👨‍🍳特別な料理人👳で

「冷めたハルヴァは、それがカンダラッチの手で丹念に作られたものであれば、空気のように軽くて抵抗のない絶品となる」

とありました。

もちろん、名称も国によって変化していき、
この本📗に載っていたのをまとめると↓

🇮🇱イディッシュ語 HALVA
🇹🇷トルコ語  HELVA
🇦🇪アラビア語 HALWA
🇫🇷フランス語 HALVAH
🇵🇱ポーランド語 CHALWA
🇬🇷ギリシャ語 XAΛBAΣ
🇷🇺ロシア語  XAЛBA

私が去年↓🇨🇾キプロスで買ってきたXAΛBAΣ
これは真空パックだったせいか、ほんとにサクッとした軽い食感で、
ホロホロと口の中で溶けて👄、クランベリーの酸味と相まって、超~私の好みラブラブラブラブラブ

あっという間に夫と食べてしまいました爆笑グッ

🌍東地中海で三大陸の要所に位置するだけあり
空港では様々なフレーバー、キャロブ、ピスタチオ、いちじく、蜂蜜🍯…大好物だらけでどれも美味しそうでしたグリーンハーツ


あと、前回のブログでロクムの写真探してて、初めて🔰気がついた事がハッ

まだ開店前の🇹🇷北キプロスのロクム屋さんで、可愛い渦巻き🌀模様のロクムの写真を撮ったら
なんと↑下に「HALVA」 の箱が並んでましたびっくりハッ
………今まで半年、全く気付かなかった………ガーン
お店はカラフルなロクムで彩られていて、そちらに気を取られていたので………
(多分📷現像してたら気がついたかもしれませんが、デジタルの盲点かも?!)


そしてこれは3年前、🇦🇪ドバイのスーパー🛒で買ってきたハルヴァの詰め合わせ↓
ゴマやピスタチオが香ばしくてグリーンハーツロクム↑
後で調べたら、🇱🇧レバノンのお菓子メーカーのものでした。

今回🔍Wikipediaで知った事ですが
「👑スレイマン一世の時代、王宮に新たに建てられた巨大な賄い所は【ヘルヴァハネ】(ハルヴァの家)と呼ばれた」
と、ありました✨🕌✨

オスマン帝国外伝のシーズン1、2では、プリンロクム(ターキッシュデライト)はよく出てきましたけど、このあとハルヴァが出てきたら嬉しいな😆⤴️💓
………でも👂聞き逃す可能性大?(笑)


そしてそして、2ヶ月程前
📺NHK 「世界はほしいモノにあふれてる」という番組で、なんと🥧ハルヴァを特集していましたハッ
今までこの番組、よく知りませんでしたが、この回は面白そうだったので録画しておいてびっくりびっくり


世界を旅している🚲、カフェのオーナーが
MCの2人三浦春馬&JUJU に世界中のHALVA を紹介していて
🇦🇿アゼルバイジャンの胡桃のハルヴァや
(親族の命日に食べると言ってたので法事用?)

🇺🇿ウズベキスタンの液体ハルヴァ等
↑液状って(笑)💦………これは………材料同じだとしても別物では?!

そして他にも世界中のハルヴァ🌍を紹介し

🇧🇦ボスニアヘルツェゴビナのゴマハルヴァ
🇮🇳インドのパイナップルのハルヴァ🍍
🇦🇲アルメニアのひまわりの種のハルヴァ🌻……
↑左下の🇺🇿ウズベキスタンの「コットンオイルのハルヴァ(Xalva)」は、

女郎蜘蛛さんの最近のブログで、紹介していた、(こちらのブログ↓写真7枚目📷)

🇮🇳インドのスイーツ「ソーン・パプディ」や、それによく似ているという🇹🇷トルコの「Mudurnu Helvasi」っぽい?
と思いました。

【旅行者の朝食】では、
🇺🇿ウズベキスタンで「ハルヴァイタル」を食べたら
🇲🇩モルドヴィアで「ヌガー」として出されたものと味も作り方も似ていた

🇩🇪ドイツ人や🇨🇿チェコ人は、ハルヴァを真似して作ったお菓子をトルコ蜜飴と名付けたのではないか?

とも書いていました。

ですから、古代から広大な地球ユーラシア大陸で、🐪📦商人や⚒️戦争で民族が混じり合う課程で、🥧ハルヴァも伝わり、
それぞれの現地で手に入りやすい材料で🥜🥕🌰🍍🥕、
地域性に応じて変化していったのだと思います。


そして📺番組に戻りますが、カフェではオーナーが作った
🇹🇷トルコのゴマのハルヴァ
🇲🇲ミャンマーの芥子と餅米のハルヴァ
🇮🇳インドの人参とカシューナッツのハルヴァ
を再現し

そして最後に、古い文献の
「600年前のレシピを📜再現したハルヴァ」というのが、出てきました↓

でも、レシピはあっても、
完成の図というか絵はなく、想像で作ってみたものが、この🎗️縄のようなものなんだとか?!

ナイフカットするとこんな感じ↓で、
「👘七五三を思い出す………」と、固そうにポリポリかじっていたので、千歳飴みたいな食感らしく

作ったパティシエは👩‍🍳
「ハルヴァのルーツを辿ったら、起源は飴でした🍭🍬」
と言ってました………ポーンハッ

うーーーんムカムカ 私はこれ見ながら、思わず📗「旅行者の朝食」の米原さんの

「これがハルヴァだと思われちゃ、ハルヴァが可哀想だ!」
というセリフが思い浮かびました(笑)

それは、米原さんが子供の時に食べた美味しいハルヴァを探している中

ソ連に出張したお父様が買ってきてくれたハルヴァが、
 白っぽくてカチカチに乾き(正に↑この綱みたいな🎗️ハルヴァ?)、
布巾でくるんで金槌で叩き🔨破片を食べ、お父様は満足そうに
「子供の頃に食べたムギコガシみたいだ」
と言ったのに対し
「こんなもんじゃない!これがハルヴァだと思われちゃ、ハルヴァが可哀想だ!」
と言っていたのです。

テレビで、カチカチの七五三の飴🍭扱いされたものを見て、思わず、このセリフを思い出してしまいましたDASH!
だって
「冷めたハルヴァは、それがカンダラッチの手で丹念に作られたものであれば、空気のように軽くて抵抗のない絶品となる」
とあったし

逆に、番組で再現していた3つの🇹🇷🇲🇲🇮🇳ハルヴァは、今度は飴とは対極で、3つ全部柔らかいものばかりで、
ハルヴァ本来の、ホロホロとした食感のものは無さそうだったので………DASH!

それに、私がこの作り方を見て思ったのが、
もしかして………「龍の髭龍ロンシュータン(ピシュマニエ)の作り方」では?!びっくりハッと思いました!!
(前回のブログから、ずっとこれが📢言いたかったのです!!(笑))

だってレシピには、
「飴を、伸ばして、伸ばして、伸ばして、伸ばして………」
と、ずっと伸ばして………と延々と書いてあせったらしいのですが📜
彼は伸ばして、伸ばして、伸ばして………から
取り敢えず🎗️輪にしてみて、そしたら固まって飴だということらしいのですが、

ホントは、伸ばして、伸ばして、伸ばして、伸ばして……
…もっと、伸ばして、伸ばして、伸ばして………
実は、🐲竜の髭のように糸状になるまで伸ばすのでは?!

だって、前も書きましたが龍竜の髭は英語で「Floss HALVA」!!
………違うかなえー!?

………以上、かなり偏った?私の感想でした………

でも、是非とも🇰🇷韓国の免税店等でデモンストレーションしている👨‍🍳クレタレ(龍の髭)職人さんに、この600年前のレシピを再現して欲しいわ(笑)


そして最後に、
数年前の🌍地球の歩き方 特派員ブログの🇺🇿ウズベキスタン、タシケント在住の方のこんな記事がありました。
(残念ながら、ブログは3年前に終了してしまったようです)

「作家 米原万里が愛したお菓子、ハルヴァを探せ」

こちらは、とても詳しく丁寧に、🛒スーパーやバザールのハルヴァ、トルコ風ハルヴァ等、様々な「Xalva(ホルヴァ)」についてレポートされています(NHKより詳しい?!グッ)

はぁ~~~DASH!食べたいーーー爆笑ナイフとフォーク