スマホが故障してスマホカナヘイびっくり、途中経過までの写真が無くなり、

修理に出しに行ったら初期化するので、全部消えると言われ
ちょっと考えて出直します。ということで、帰宅したら

ずっと電源入れていたのを忘れていたら、なんと!復活しました!!

ナツメヤシの記事も、昨日無事にアップ出来たので
こちらも補足して再アップうずまき

このミニチュア水道↓みずがめ座

一昨年は、これで↓

カフェボックスを作った時に余った、↑木枠を使って、この3つだけは確保して(笑)2年が経ち……


去年、この↓ダイソーの鉛筆立て?が出たとき、水栓のシンクの大きさにぴったりで、タイルリメイクしようとしたら、この蓋の部分を塞ぐタイルがないので、諦めていたら➰

でもこの柱を、スタンドに挿すのですが、隙間だらけだったので、この隙間に、道具箱の仕切り板↓をカットして埋めました。
(...分かるかな?(笑)...タラー)



タイルも、使おうと思っていたものがサイズに合わず、この1.5㎝サイズになり

思い描いていたものより、かなりシンプルになりました。

なんか、初のタイルDIYの水道と似たような形(笑)
ポチャコのブログ


でも前は、発泡スチロールで作った水道が↓

今度はちゃんとタイル製↓カナヘイきらきら
しかも、枠のサイズにぴったりカナヘイびっくり


でも、大きさ的にバランスが悪く
...だって、ドアドアとほぼ同サイズ(笑)ドア

で、どちらかというと、先日のデコパージュテーブルと同じく、こっちのミニチュアハウスのほうが合ってるカナヘイハート

...斜めからだと、隙間があって、まだ未完成なのがバレるアセアセ

あと、多肉入れてもいいかもカナヘイきらきら


この↓赤いおとめ座マトリョーシカ(でも中身はウォッカリキュール)も、room clipの民芸品イベントにアップしようと思ってたらスマホが壊れて、そのまま締め切り終了に(笑)ショックなうさぎ


あと、昔、地球エジプトのスークで買った
ファラオの置物もそのまま..↓
土台は宝石ブルー大理石なので、すっごく重く、お洒落なpaper weight?

そして、クフ王、ランカフラー王、カウラー王のビザの三大ピラミッド

これも、ミニチュア...あんぐりうさぎ

気が付いたら、旅先で買ってくるものは、かさばらないせいか、気が付くとミニチュアものがすごく多いカナヘイびっくり

ドバイのミニチュアコーヒーティーセットコーヒー


↓モンゴルのミニチュアゲル

オランダではミニチュア風車、木靴、スケート靴バレエ
ポチャコのブログ-2012-11-13 14.14.42.jpg2012-11-13 14.14.42.jpg

そのうち、他のタイルDIY でセメント使うときにのついでに、ミニチュア水道の隙間を埋め、完成させようと思いますレンチ

ミニチュアグッズ、何か持ってる?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう