花貫渓谷の🚗🚗🚗⚡大渋滞見を見て諦め、他を探し、花園渓谷というのがあったので行ってみたら、ここがドライブしながら綺麗な紅葉紅葉🍁を愛でる事が出来て、凄く良かった~✴

そして発見した「花園神社」
橋を渡ると

鳥居があり

樹齢500年、600年…殆んどが数百年の杉(?)に囲まれ


奥には立派な神殿があった

やっぱり山の上は厳かな雰囲気があって素敵IIIIキラキラキラキラキラキラ

この近くの公園の上にも神社があった


この公園も🍁もみじが綺麗だったもみじ


もみじ=もみじ紅葉だけあって、
もみじもみじがあるだけで、紅葉が華やかになるひらめき電球
「もみじが有るのと無い(枯れ木)のとで、やっぱり違うね?!」と言ったら
夫が
「うん、そうだね…🎴花札でも、もみじ紅葉が強いもんな…」と言われて納得(笑)

そう言えば、まだ去年おこたつ買ってから、🎴花札したことないなぁ…

…花札は、すっかり韓国文化になってるけど、もともとは任天堂発祥の立派な日本文化(たしか💦)

私達の世代でさえ、🎴花札したことある人少ないだろうし、
(我が家も韓国ドラマではまってから夫婦でやるようになった(笑))

いくら「発祥は○○」と言っても、継承されなければ文化は消えて、忘れられてしまうのと同じで、
土地や領海も、何もしなければ他人に平気で荒らされてしまう…船

私は、百人一首も殆んど馴染みが無くて恥ずかしいけど、その代わり群馬県は、上毛カルタクラブで育っていく。

子供の頃は、ただ暗記しただけで意味を考えた事がなかったけど、誰でも自然に地元の偉人を覚えるのは素晴らしい文化クラッカー

上毛カルタを作った人は、満州から引き揚げた後「郷土(母国)を大事にして欲しいキラキラ」と思って作ったような事を📰産經新聞で知ったけど、数十年経っても見事に継承されているのが凄いキラキラキラキラ

もみじ紅葉からかなり話しが脱線したけどあせる、秋は「本文化の日」もあるし、メディアも渋滞情報以外にもっと文化の発信をして欲しいな…と思った「勤労感謝の日」(笑)