【埼玉県指定有形文化財】

誠之堂の隣にある清風亭

白い壁に青緑のスパニッシュ瓦屋根、五連のアーチが印象的な大正15年に建てられた南欧風建築。


アーチ型が素敵合格・・・これも蹄形?


雨どいは、なんと中に設置されてて見えないデザイン




ちょとしたパーティ等に、年に数回使われることもあるらしい。


このテーブルと椅子は、当時使われていたもの椅子


この写真と同じ↓


この中央に座る渋沢栄一は、今話題のビル理研を設立した人メガネ


昨今のSTAP細胞騒動について、叱咤したいだろうな。。。DASH!


窓からは、誠之堂が目


風見鶏も


土手の桜も桜


↓このトイレ衝立は、一枚岩の硯瓦という超レアなもの




こんな所でパーティーできたら素敵~音譜




駐車場沿いの河原で、


なんとビックリマーク
つくしを発見!!


うわ~何年振り?!
春だわ~桜