息子との会話
中3になり反抗期、会話も減り生意気。
私が大きな発症をしたのが、息子が1歳の時。
だから私は息子の顔を赤ちゃん時しか知らない
そして、息子にしてみれば、私の目が見えない事や入院は当たり前の事。
しかし、息子の成長と共に病気も進行し、車椅子、酸素、呼吸器と悪化の一途。
昨年からは肺炎や臓器不全で、三回もicuに緊急入院し、家族に医師から覚悟宣告もありました。
そんな息子と些細な会話の中で、パパは自分で息できないでしょ?
機械つけてるけど、死んじゃうの?
とさらっときかれました笑
さらっときた会話に色々説明つけるのもおかしいと即判断、
死なないためにつけてるから、死なない。
息子はあっさり、わかった、じゃあ困った時はすぐ言って。
と会話終了^_^
なんだか、複雑な気分
深い話をあっさり終わらす
わかっているのか、どうなのか
生まれた環境から周りと違うので、これもありかも
とにかく男子の会話は楽で良い^_^
ちなみに娘との会話は長話、感情が入り大変です笑