こんにちは
忙しいママの負担をできるだけ軽く
笑顔の家族がそろう食卓をサポートする
管理栄養士の国島雪絵です。
昨年11月に取得した
離乳食アドバイザー(母子栄養協会)
3人の育児で、孤立してしまった経験のある私には
とても共感できる内容の講習でした。
赤ちゃんの発育や、離乳食の進め方などはもちろんですが、
何よりも
♡ママと赤ちゃんに寄り添って共に考える♡
ということに重点を置いています。
離乳食に1番大切なのは、ママや家族の笑顔です。
私たち、離乳食アドバイザーは、
専門店的、最新の情報をお伝えするほかに
赤ちゃんとママに寄り添い、
それぞれの環境に合わせたサポートをさせていただきます。
育児、離乳食のお悩みは、みなさんそれぞれだと思います。
ですから、少人数で、お一組お一組と向き合い、
共に解決策を導き出したいという思いで活動しております。
母子手帳には載っていない情報、解決策を共に考えていきます。
教室開催に向けて、会場となる書店様、娘の通う保育所さま、帯広市こども課
の担当の方からも共感いただき、少しずつですが
活動の幅が広がり始めました。
書店様(岡書)ではポスターを作成していただきました。
ママたちが孤立しないよう、食卓を笑顔で囲めるよう、
微力ながらサポートさせていただきたいと思います^^
よろしければ、ご活用くださいね
離乳食教室のお申込み、お問合せはこちらからどうぞ
⇓ ⇓ ⇓
IDでご登録の場合は
@opv7638w
フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100013055255598&fref=comp
管理栄養士・離乳食アドバイザー
国島 雪絵