こんにちは
管理栄養士 国島雪絵です。
皆様、いかがおすごしでしょうか?
ここ帯広は季節外れの雨です。
雪景色が待ち遠しいです^^
先日、小学生2名を迎えて、放課後こども料理教室を開催いたしました。
この教室は、小中学生が対象で、
学校帰りにお料理を習い、できたお料理を持ち帰って、
夕飯のひと品として、ご家族で召し上がっていただく
という内容です。
メニューは地元野菜を中心にしたもので、
調理後に、プリントで、工程や食材についてのおさらいします。
この料理教室は、こんなお悩みをお持ちの親御さんに、
ぜひ、ご検討いただきたい内容となっております。
◇子供に料理を教えたいけど、時間がない、
◇野菜料理のレパートリーが少ない
◇明るい食卓にしたい
◇子供の、家庭での役割をサポートしたい
今回参加してくれた1年生のお子さんは、包丁を持ったことがないお子さんでしたが
「やってみたら できた!」
ということを実感し、どんどん意欲的に☆
「今度はカレーが作りたい!」
と、目をきらきらさせてお話ししてくれました^^
また、親御さんからは
☆まだ1年生だし、ほとんどできないと思っていたけれど、今日だけで随分色々なことができるようになってびっくりです!
☆おかずがひと品、楽できて、助かりました^^
☆食卓を囲む娘の表情がとても明るかった。
☆ぜひ継続して通わせたい。
という、うれしいご感想をいただきました。
今後も、毎月2回程度 開催する予定です。
こちらのブログでもご案内させていただきますので
時々チェックしてみてくださいね!
3月まではモニター特別価格1000円(材料費込・通常2000円)で開催いたします。
ご興味のある方、お気軽にコメントくださいね!
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
管理栄養士・食育アドバイザー
国島 雪絵
ライン@始めました。
お友達登録もお気軽に^^
⇓ ⇓ ⇓