病弱boy | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

今年の夏休みは、子ども二人が手足口病になるというアクシデントがありましたが、楽しい連休を過ごせました♪
さぁ、9連休も終わり。
子ども達も保育園生活スタートよ!


と準備をしていた連休最終日18日の夜、ぽこ太咳込みと発熱…。
19日(月)の朝になってももちろん下がらず。


ううぅぅぅ…(涙)
連休明け初日から休みです。



ぽんちゃんとだりおは仲良く登園。
わたしとぽこ太はお見送り、そして小児科へ行ってきました。
なんでも、今年の手足口病は最後に咳が出るそうな。
「みんな胸がゼロゼロいってるのよねぇ」と先生が言ってました。


ぽこ太ももちろんゼロゼロ。
咳込みで恐怖の吐き戻し生活Startです。



火曜日は熱が下がったものの、咳とそれに伴う吐き戻しで無理と判断。
私の母に来てもらい、一日面倒を見てもらいました。
やはり本調子ではなくて、リビングに敷いたお昼寝布団に勝手に転がりゴロゴロ。
ほとんど歩くことなく、寝てるかだっこを要求するかだったみたい。


そして、水曜日も念のためお休みして母にお願いすることに。


木曜日。
熱もなく、体調も落ち着いてなんとかいけそう!と、ようやくぽこ太登園。
が、お昼寝明けに園から38℃あるとのことでお迎え要請アリ。
すぐさま母に連絡してお迎えに行ってもらいました。
ぽんちゃんも一緒に早帰りできてご機嫌さんだったのはよかったかな。


そして、帰宅後母がすぐに測定しても、何度測っても、体温計を変えても、37℃前後しかなく???というお迎え要請でした。



そして、金曜日。
やはり何度測っても37.1℃。
今日も大丈夫!と、だりおとぽんちゃんと一緒に登園したぽこ太。



登園してすぐに熱を測られると38℃とのこと。
家では絶対に熱はなかったのに…
ハイ、そのままおうちにUターン決定。

月曜日に私がすでに休んでいたので、この日はだりおが休んでくれました…。
アポが入っていたのに申し訳ない。。。
ぽんちゃんは「お友達と遊びたいから、1時半に迎えに来て!」と言って譲らず。
だりおとぽこ太のみ帰宅したそうです。


で、帰宅して熱を測るとやはり37.1℃。
納得いかなーい。
ここで園の体温計が壊れているのでは?疑惑が持ちあがるが、そんなことないよね…。
でも、うちも体温計二本あってどちらで測ってもないのになぁ。




そんなわけで、夏休み明けの週は半日しか登園できなかったぽこ太でした。
園の先生の予言「典型的なお休みばかりの0歳児」にすっかりなっているぽこ太。
一番の病弱boyキャラになってしまってます。



お休み中のぽこたん。
ニコニコご機嫌さんなんですが。



でも、今週は月曜から休まず登園中。
昨日には久しぶりにプールに入れたそうな♪
入った瞬間からご機嫌だったそうで、よかったね。
今日はプール納めでスイカ割りしたりするみたい。
最後のプールに入れるといいな~。