☆おとうさんといっしょ 収録☆ | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

6月27日、NHKに『おとうさんといっしょ』の収録に行ってきました。


なにしろ、午前中は保育参観が入っていたため、集合時間にまったくの余裕ナシ。
なので、髪型とかまったく気合入ってません。
だって、保育参観から帰宅して、さける時間は20分がいいところ。
朝気合入れた髪型をしていっても、


園で遊んでぐちゃぐちゃ

下手に気合入れている分、直すのが大変

ぐちゃぐちゃのまま収録


になってしまうことが予想されます。
なので、簡単シンプルに。


登園前に、ゴムだけでポニーテール。
帰宅後、乱れているポニーテールを結びなおす際にジェルウォーターでピシッと固め、乱れ毛なしに。
リボン付ゴムをつけてあげる。

ハイ、簡単手早く5分もかからず終了。
天パ娘なので、ポニーテールをすると巻いたかのようなくりくりロールができるのでそれなりに見えるからよかった♪



洋服も動きやすいのを第一に、パンツスタイルで。
まったくいつもと変わらずのぽんちゃんでした。
気合まったくはいってません(苦笑)





で、収録について。
今回は「おとうさんといっしょ」ということで、だりおが付き添いでいきました。
わたしとぽこ太は渋谷でのんびりお散歩して時間つぶししました。
なので、わたしは直接みていないので全て伝聞です。

そして、収録の詳細については書けません。
これはNHK側よりブログやツイッターに書き込まないで下さいと言われたそうです。
子どもたちの夢や想像力を壊しちゃいけないんだそうで…(汗)
放送されたらいいみたい。





ぽんちゃんはとっても楽しかったそうです。
もう一度行きたいって、終了後に何度も言ってました♪


同じ回の収録には30名の4歳児が集合(1名は欠席)。
そして、収録中、緊張感からかぐずってしまう子どもが2~3名いたそう。
そういう子はママやパパたちのところに連れてこられます。


そして、わたしが聞いていてビックリしたのがここ。

「一生に一回のことなんだよ?二度とないことなんだよ。ママが一生懸命に応募して当選したのに、きみが頑張らなくていいの?!」

とスタッフさんがぐずってしまう子に言っていたということ。
気持ちはわかる…もし自分の子どもが同じようにぐずっていたら実際には言わなくても心の中では思ってしまいそうだし。
でも、それを言っちゃう?
そんなこと言われちゃったら余計に子どもにはプレッシャーになってしまうと思うんだけど…どうなんでしょう。。。



ぽんちゃんはまったくぐずることなく、ノリノリでせいやお兄さん&なおちゃん&シュッシュ&ポッポとの時間を楽しめました。
放送日が待ち遠しいな。