☆2歳4ヶ月にみた成長☆ | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

昨日の午後は、るーちゃんと一緒に公園で遊びました。

ちょうどお昼寝から目覚めたのが同じタイミングだったので、よかったです。



おなじ2008年6月生まれのぽんちゃんとるーちゃん。

2歳4ヶ月になり、言葉も多くなり、他人とのかかわり方も学んできました。



今までは


「かして」 「どうぞ」


ができなくて、お互いに譲れず。

一緒に遊んでいても泣いていることも多かったふたり。




それが、昨日は



「かーしーて」


「どーうーぞ」


「じゅんばんばん、ね」



をお互いにすることができ、1度も泣きませんでした!

これにはわたしもるーちゃんママもビックリ。

ものすごい成長を感じられました。




お砂場で遊ぶのに、ぽんちゃんのアンパンマンのジョウロを取り合ったふたり。

それでもすぐに


「じゅんばんばん、ね?」


と、お互いに譲り合い。

ひとりはバケツに水を汲み、ひとりはジョウロ。

水を砂場に撒くと、交代。



砂遊びというより、水撒きを楽しんでいたぽんちゃんとるーちゃんでしたが…(笑)




写真の乗り物も、お互いにじゅんばんばん。

ぽんちゃんが乗っているお馬の方が人気のようで、これまた「じゅんばんばん」。

こちらは



「い~ち、にー、さ~ん、しー、ごー、ろ~く、し~ち、は~ち、きゅー、じゅう!」



と10までを数えて、交代。

ふたりともちゃんと10を数えて、交代できました。花丸♪





それ以外に、るーちゃんが持ってきてくれたボールをなげっこしたり、サッカーのように蹴りあったり…とたくさん遊びました。

もちろんママたち(プラスだりお)はすぐそばで見ていましたが、もう親の介入がなくても仲良く遊べるようになっているんですね。




いっぱい走り回って楽しかったのか、帰りたがらなかったるーちゃん。

また遊ぼうね。



そして、ぽんちゃんの最後のセリフ



「るーちゃん、またあそぼうね!ばいばーい。しーゆー」



えぇぇぇぇ?!

See you ですか?!




これにはわたしもだりおもビックリ。

だって、わたしたちは教えてない…はず。



園で英語のクラスをやっているので、おにいちゃん&おねえちゃんが話しているのを聞いたのかな?

もしくは英語の先生に言ってもらったのを覚えたのかしらん。

いやいや、笑わせてもらいました。



2歳4ヶ月、本当に内面での成長が著しいですね。