ぶぅぅぅぅ…ばぁっ! | きゅきゅ日記

きゅきゅ日記

2008年6月、ママになりました♪

最近、ぽんちゃんへのお世話がぐぐぐぐーっと楽になったような気がします。
いや、もちろんイヤイヤ期ですから、イヤイヤが始まると大変なんですけれども。




「ハミガキ」という単語を聞くだけで号泣していたぽんちゃんが、すっかりハミガキ好きになったことは前に書きました。
大きく口をあけてくれて、「イーッ」も上手になりハミガキをすることのストレスがまったくなくなりました。




さらに、お風呂もかなり楽チンになりました。
というのも…



顔に直接シャワーをかけても大丈夫になったんですハート




数ヶ月前から頭を洗うときは直接シャワーでジャーっと上からかけていました。
もちろん最初は泣いていましたが、徐々に慣れて泣かなくなりました。
なので、次のステップにいくことに。






bana『お顔にシャワーをかけちゃおう計画』 by きゅきゅbana




ステップ1:弱い水流で、偶然かかっちゃったの~を装う(鼻から下のみ狙う)。

お風呂でふたりで遊んでいる最中にこそっとやってみる。
遊んでいるときのことなので、多少ビックリしても泣きませんでした。
ついでに「あはははは~」と笑ってみせると、つられてぽんちゃんも笑っていました。



ステップ2:鼻から下へのシャワーと並行して、わたしの顔にシャワーをかけるのを見せる。

泡泡で包まれたわたしの顔をぽんちゃんに見せつつ、シャワーをジャーっと顔にかけてみる。
シャワーがかかっている間は


「ぶぅぅぅぅ」


と口をとがらせながら声を出して、シャワーから顔を離した瞬間に目を開いて


「ばぁ~」


と言いながら、ぽんちゃんを見る。

「いないいないばぁ」が大好きなぽんちゃん、これをやると大喜び。





ステップ3:ぽんちゃんの顔にシャワーをかけてみる。

いつものようにわたしの顔にシャワーをかけて「ばぁ~」と遊んだ後に、



「ぽんちゃんも『ばぁ~』ってやってみようか?」


と促してみる。


ぽんちゃんの体を石けんで洗い、ついでに顔も泡泡に。
そして、「目、つぶってね」と言ってシャワワワワー。
やっぱり顔にかけられるのは嫌で逃げるぽんちゃん。
ぽんちゃんは抗議をしようとしましたが、わたしが先に「ばぁ~」と声をかけて笑います。
するとやはりつられて「ばぁ~」と笑ってしまうぽんちゃん。



数日はやはり逃げていたぽんちゃんですが、今では顔にシャワーをかけられても平気です。
「ぶぅぅぅぅ……ばぁ~」って笑顔でやってくれます。




でもね、これわたしだけみたいです。
お休みの日のお風呂は基本だりおが入れてくれるのですが、パパと一緒だと頭にシャワーをかけられただけで泣いているぽんちゃん。
甘えているのかな?
ママとだと平気なのにね。



そういうわけで平日限定ですが、だいぶ楽チンになってきたぽんちゃんとの生活でした。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



そうそう、昨日食洗機が取り付けられました!
結局、水栓金具から替えました。


昨夜さっそく使ってみましたが……楽なのかしら?
6人用なので家族3人には大きかったかなー。


まだそのありがたさを実感はできませんが、そのうち使いこなして楽になるでしょう。
買ってから2ヶ月経ってようやく設置……長かったなぁsei