ぽんちゃんが11ヶ月になった5月23日(土)
同じ産院で生まれ、ベビーマッサージ&タッチケアクラスに参加していた母子たちで集まりました。
サークル登録することで、市の公民館の保育室を無料で借りることができました。
幹事はたーくんママ。
元々秘書をされていた方なので、手続きや処理がすごく素早くキビキビされていました!
2008年6~10月生まれの赤ちゃんが勢ぞろい。
といっても、体調不良で急遽欠席になった方たちが2組いましたが。
わたしはたーくんママからお誘いを受けて、そこからりーたんママとはるくんママをお誘いしました。
たーくんママつながりのお友達もいらっしゃったので、「はじめまして」の方も。
あまり人数を増やすと収集がつかなくなるので、少人数で細々とやっていくそうです。
現在は8組の母子。
ちょうどいい感じなのかなー。
ちびっこたちはキレイでおもちゃも絵本もたくさんある保育室を楽しんでいました。
一生懸命ハイハイして、興味あるものに突撃!
途中、おやつ休憩をしたりしながらもちびっこたちは元気いっぱい遊んでいました♪
その間、ママたちはケガをしないよう注意しながらも育児についておしゃべり
歯のためにコンブやするめ、または生の野菜スティックをあげるといいと教えてもらいました。
歯石がとれるんだそうです。
なるほど~。
タメになります!
お昼までたっぷり遊んだ後は、デパートでランチを楽しんできました。
ぽんちゃんはお店に入った瞬間にお昼寝
他のベビちゃんのお世話をしつつ、おいしくいただきました。
ママさんたちと別れた後は、りーたんママと「Berry's Berry」へお買い物。
来月、1日違いのりーたんとぽんちゃんなので合同でお誕生日会をすることにしたんです
なので、そのときにお揃いのお洋服を着せようということで買ってきました。
わたしが一目惚れしたワンピース
なんとラスト2着だったそうで、ぎりぎりで買えました。
それ以外に、保育園用にTシャツ5枚、パンツ5枚、パジャマを1着お買い上げ~。
毎日5~6回着替えているので、本当に何枚あっても足りないんです
帰宅後はおうちでちょっぴりまったり。
夕方からはホタルの観賞会に行ってまいりました。
お出かけ直前のぽんちゃん。
パパに抱っこされてとってもご機嫌さんです
ホタルの観賞の際には、ぐっすりお昼寝タイムに突入してしまったぽんちゃん
初めてのホタルを見ることはできなかったけれど、楽しい一日だったね♪
バイバイも完全にマスターしました。
今のブームはベロ出しのようです(苦笑)
1歳までもうすぐ。
あっという間だなぁ~。