先週は産院での『離乳食教室』がありました。
産院でといっても、明治乳業の栄養士の方たちによる教室です。
ぽんちゃんも5ヶ月に入り、よだれも多くなってきたのでそろそろ離乳食開始しようと思っています。
というわけで、りーたんママと一緒に参加することに♪
しかも、今回のコーディネートのテーマは『ペアルック』なのです
りーたんママとメールをする際は、お互いに自分の赤ちゃんの写真を添付しています。
離乳食教室参加の確認でメールをすると、りーたんママからの返信メールの写真のりーたんがしているスタイに見覚えが。
そう、ぽんちゃんも持っているMIKI HOUSEのスタイだったんです♪
「うちも持っているよ~。」と返すと
「じゃぁ、当日はペアールックで」というりーたんママの言葉で、ペアルックが決まりました。
離乳食教室は1時間ちょっとの簡単なものでした。
先日受けた市の離乳食講習会の方がためになったかもしれませんが、同じような月齢の赤ちゃんがたくさん揃って楽しかったです
りーたんとぽんちゃんは、りーたんママにいただいた、おそろいのお花の髪留めをして、偶然おそろいのスタイを装着
薄い顔のぽんちゃんと、濃い顔のりーたん。
まったく正反対のふたりがチョコンとお揃いでかわいかったデス
なのにベビちゃんたちが眠くなったりなどしてあわただしくて、写真が撮れなかった…
次回こそは撮影会するぞ~!
そして、りーたんママからは「ちょっと早いんだけど…」と、クリスマスプレゼントとカードをいただきました
プレゼントの中身はこちら↓
お誕生日ベアーです
ぽんちゃんのお誕生日、6/23のクマちゃんです。
クリスマスということで、コートとブーツも一緒にプレゼントしてくれました。
ブーツは履かせるのがなかなか大変だったけれど、サンタベアーかわいい
ただし、6月のクマちゃんは紫なので、いまいちサンタの衣装があっていないね…とりーたんママとガックシ
なんか顔色の悪いサンタさんって感じなんですよー
「でも、他のお洋服だったら似合うものがあるかもしれないよね?」とお互いを納得させています
ベビーカーとマザーズバッグのどちらにつけるか悩むなぁ。
バッグのほうがゴールドだし、映えるかな
今日からとうとう12月。
今年もあと1ヶ月かぁ。
街はもうクリスマスモードだし、ぽんちゃんとだりおと3人で初めてのクリスマスを楽しもうと思います。