産休に入ってから平日の金曜日に検診に行っていましたが、そうするとエコーをだりおが見られないので久々に土曜日にいくことにしました♪
だりおも
「オレ、1ヶ月ぶり以上のエコーだから楽しみ~」
と、朝からにこにこです。
昨日は夕方から、足のつけ根と尾てい骨のあたりが非常に痛んで動けませんでした
ちょっと家の中を移動しようとするだけで、ものすごい激痛が走るんです
しかも、ぽんぽこちゃんが異常に元気で、グニョングニョンという大きな胎動が1時間半以上続いてちょっと焦りました。
激痛と異様に長い胎動…陣痛が始まるのかと思っちゃいました
だりおは終電帰りだったので、心細かったです。
さて、検診の結果は
推定体重 - 2,771グラム
BPD(頭の大きさ) - 37W5D相当の大きさ
APTD×TTD(腹部の大きさ) - 37W2D相当の大きさ
FL(太ももの骨の長さ) - 40W5Dの長さ
になりました
今日もエコー写真をいただけなかったので、きちんとした長さがわからないんです。
だりおと二人で、モニターに出ている相当週数を覚えるだけで精一杯でした
1ヶ月ぶりにエコー画像をみただりおは
「ぽんぽこちゃんがまた人間らしくなってたねぇエコー画面に入りきらなくなるほど大きくなってたねぇ
」
とデレデレ。
「どのあたりが人間らしくなってた、って思うの?顔は見えなかったよ?」
という私の問いには
「あばら骨がエコーにしっかりうつってたから…」
という親バカ一直線の回答をいただきました(笑)。
しかし、頭とお腹は週数よりも1週ほど小さく育ってはいますが、問題は足ですね…。
なぜ太ももだけがこんなに長く育っているのか……
できれば、太ももが長いよりもひざ下が長い方がいいのでは?!
どんなバランスで生まれてきてくれるのか、今からだりおとハラハラしています。
ってまぁ、元気で生まれてきてくれさえすればそれでいいんですがネ
内診ではまだぜんぜん子宮口は開いていないようです。
これからはお腹が張ってもどんどん動くように、先生から言われてしまいました
ぐーたら生活ともおさらばです。
毎日お散歩しなくちゃ、です