とうとう37Wに突入です♪
正期産に入りました。
ぽんぽこちゃん、もういつ生まれてもいいよ~
先週からもう妊娠10ヶ月に入っていたというのに、テーマを「妊娠9ヶ月」にしたままでした…
妊娠してからホントにオトボケちゃんになってます。
さてさて、ちょっと前に聞いたのですが
初産婦さんは「自分が生まれたときの週数と出生体重」に似た状態で、最初の子を出産すると。
これってホントなのでしょうか?
私の周りの少ない出産経験済みの友人に聞くと
「あぁ、たしかに近いかも~」と言われます。
でもですね、そうすると
私、今日、出産することになっちゃいます!!!
私の母は、某大学病院で私を出産しました。
そこは管理出産を行うところで、陣痛がきてから出産、というわけではなくお腹の中の赤ちゃんの状態と母体の状態を見て、出産予定日をどんどん決めていって陣痛促進剤で出産となっていたようです。
後期に妊娠中毒症(今は、妊娠高血圧症候群)になってしまった母は、正期産に入った37W0Dですぐに出産となったわけです。
なので、私はちょっと小さく2,364グラムで誕生しました。
管理出産なので、私には初産婦さんは「自分が生まれたときの週数と出生体重」に似た状態で、最初の子を出産するという法則はあてはまらないのかな?とも思ったのですが、下記のような例も。
私の友人で、私と同じ某大学病院で私より1週間早く生まれた友人がいます。
友人のお母様もやはり管理出産で、38Wちょっとで友人を出産されました。
その友人は去年の10月に男の子を無事出産したのですが、聞いてみると
「自分が生まれたときの週数と出生体重にたしかに近いかも!」 と、彼女自身も驚いて答えてくれました。
どうなのかな~。
まぁ、生まれそうな気配は現在まったくありません
だりおは今日仕事でゴルフに行っちゃってるし、陣痛がきてもすぐに戻ってはこられないでしょうから今日はないといいな