本TVBros.


チューリップ赤最終回の議題

確認です!
我々、政策委員会は寂しいデス
DAIGO氏、貴殿もか?


DA:ホントにファイナルなわけ?

おそらく。いえホントです

DA:政策委員会との定期的な会合は、
生活の一部だったから、それが無くなると…

日暮里の無い、西日暮里みたいな

DA:相変わらず、よくわからないけど、寂しいってことなんですかね…

日暮里にあってこその西日暮里ですから
つまりDAIGO氏あってこそのDAIGO政策委員会ですからッ!!

DA:チカラ、入ってますね

えぇ、無駄に
でも、このタイミングであえて確認したいことがあるんです

DA:どうしたんスか、改まって…

二度目の表紙撮影のとき、我々の前にテレビガイドの連載取材をされていましたよね
その際の氏の態度が、我々に対するものとはやけに違っていた気が

DA:ハイ、ハイ、ハイ、それは~

テレビガイドには丁寧にあいさつしている姿を目撃ドキュンですよ

DA:だから、それは…
TPOに適したあいさつ術をね…
つまり、テレビガイドの方々が丁寧だから…

つまり我々は丁寧じゃないと!?

DA:丁寧じゃないというか、おかしな感じというか(苦笑)
どこか異色な香りがするじゃないですか

確かに我々の氏に斬り込む角度は大変ふざけたものでした
そこは自省、いえッ、自負しておりますが

DA:そうッスよ
オレのやや裏側をつついてくれたじゃないスか
やるな、ブロス角度って思ってましたよ
だから、オレの挨拶も丁寧ではない何か違った角度のものになってるんだと思います

そうだと思ってました

DA:思ってたら、なぜ聞くの!?

アッ、そうなっちゃいますゥ~!?
一応、確認です。大事ですから、確認

DA:でも、ホントに楽しかったッスよ
いい意味でオレの持つマニアック要素を引き出してもらったりして
そこってあまりオープンにできない部分なんだけど、なぜか政策委員会の前ではぶっちゃけちゃうっていうか
正直、ぶっちゃけ過ぎる自分をセーブするのに大変だったこともあったけどなぁ~(笑)

本当に多くの話題を提供して頂きました
でも大体は¨ザ・割愛¨という名の横暴ルールに基づき、
行数の関係上とか適当なことを申して書きませんでしたが
と、誌上でぶっちゃけてみましたが

DA:そんなところも¨ならでは¨だよね
ギリギリのラインをいってる政策委員会¨ならでは¨(笑)
なんか終わる気がしないのがタチが悪いっていうか…
また1年後位に帰ってきたいな

アイル・ビー・バック的な
シュワちゃん的な

DA:帰ってきたDAIGOみたいな、ね

ウルトラマン的な

DA:そのときは、もうちょっと上手くなってたいですね

ナニをです?

DA:…フフッ

えっ、まさかのノープラン!?
さすがです、DAIGO氏!!


DAIGOとキューキューしちゃおう(●´∀`●)/-20090527112808.jpg

今回の支持率 40%
愛の裏返し劇場的現状維持で→

DAIGOくんから☆ヽ(▽⌒*)


愛のあるSな目線とマニアックな切り口でいつもと一味違う俺を引き出してくれた連載もまさにグランドフィナーレキラキラ

本当に感無量だよビックリマーク

皆の支持率はいい感じでしたか?

俺は超満足(´∀`)/

ズバリ103%

世間の中の流れより若干早く目をつけてくれたブロスには本当に感謝してますニコニコ

そして読んでくれたあなたもありがとうドキドキ

オレは絶対に何らかの形で戻ってくるから

それには皆の支持率が必要だからさ

最高だったってお便り待ってるよラブレター

ではまたいつの日か会おうね音符
ブロスバンザイニコニコパー


ハートダイヤ我々はD氏を忘れないクラブスペード

ザ・割愛された名・珍場面を一部公開!!


取材直前なのに持っていたコンビニ袋からお菓子を取り出し「食べる?」と一言…食べないよ、トモダチか!?


ライブ直後、廊下で編集(綿)に会うなり「髪、切った?」と一言…切ったけども

「クリエイティブな仕事をしているタメの友達から評価がいいよ。今回の連載面白かったよ、こだわってるな、とか」…もっと早く教えて、そーゆーこと
。嬉しいから

そんなこんなで、毎回楽しませてくれたD氏を今後も変な角度から応援していきます