2019年振り返り | きゅっきゅ8のえんがわで

きゅっきゅ8のえんがわで

人生は演劇だ。社会劇場、世間の目を観客に、何者かを演じて生きる。無限大の可能性を信じて、制服に征服されぬよう、着たい服をまとい息をする。こころの店、きゅっきゅ8(きゅっきゅや)のえんがわで、うたたねしながら感じる音や光。
ゆき過ぎる日常をたねに、うたう。



毎月だいたい15件くらい~30件くらいまで、
観劇・鑑賞・参加などなど
学び、味わいを深めた日々。

多くの出逢があった。
嬉しい再会もあった。

そして、
きゅっきゅ8企画∞マーブルポケット∞
の公演。
たくさんの方に支えていただき、
あたたかな時間と空間を創ることが叶った年でもあった。

年女だったこともあり
節目の年と感じていて
新たな挑戦をいくつかした。
これまで、言い訳しながら逃げていたことに向き合い、
解決できたこともあれば、
新たな問題が発生したこともある。
それはまた来年の課題。

インプロのワークショップを受けて
自分が如何に
「人から、こういう風に見られているであろう」
「こんなことを言うキャラクターとは思われていない」
みたいな枠を勝手に定めて(しかもかなりガチガチに)
その中からはみ出さないように
演じながら我慢しながら遠慮しながら生きている
ことに気づいたり

人と人の出逢いを
ほんの少しだけお手伝いしたり

そんな今年。

新しいとし
優しい気持ち溢れる毎日になりますように

【⠀以下、記録   】
――――――――

【⠀出演・出店・取得   】

・1月 ドラマケーションファシリテーター初級認定
・4月 本まっち柏
・6月 柏市民による合唱の集い
・7月 広がれOkina輪 平和のいのり 沖縄慰霊 歌と踊りと朗読の会
・9月 きゅっきゅ8企画∞マーブルポケット∞
・11月 松戸市合唱祭

――――――――

【⠀受付・音響・照明などスタッフ  】

・2月 劇団人の森ケチャップ公演
・4月 福井優子・よつもとみちよコラボライブ
・5月 Sawada Presents Concert
・6月 かしわ市民劇場CoTiK公演
・7月 M.Session ライブ2019 音楽おもちゃ箱
・8月 こどもアートフェスタ
・10月 アートラインかしわ2019
・10月 劇団恋におちたシェイクスピア公演
・12月 ふれあい音楽会

――――――――

【⠀学び・参加・見学   】

・ピアノ
・合唱
・即興演劇体験ワークショップ
・ワークショップ(ニット/革/プリザーブドフラワー/アクセサリー/料理/天井画)
・柏○はじめて編み物教室 もふもふニットカフェ
・カシワ読書会
・柏市100人カイギ
・パレットかしわキャンパス
・KIKAI(←カシワワカモノプロジェクト)
・かしわ演劇塾
など

――――――――

【⠀観劇・鑑賞  】
・毎月観劇
・2ヶ月に1本くらい映画鑑賞
・ほぼ毎月 SUNDAY THEATER
・たまに美術館
・ごくたまに果物狩りバスツアー
・ごくまれに旅行
・クリエイターEXPO
・Inter BEE
など