今年もなんだかんだいいながら、
今日1日M-1グランプリ浸けでした。


毎年この日は1歩も外に出ず
スカパーで敗者復活を見て勝手に予想をたてるのが楽しみなんですが、


今年はなんだい、おいぃ
地上波でやるとか言って、スカパーの放送途中で終わらせんじゃないよ!!

ハマカーンが見れなかったじゃないかよ!!あと志ん茶も!(笑)


ま、ノンスタイルが上がって来たので、
結局見ても見んでも一緒だったんですがねw



で、肝心の本選は、
パンクブーブーが優勝!!

動きたくない人-Image025.jpg
ほんとにいつ地デジにしたらいいんですか?


今年こそは!と期待してたので、
決勝8組に残った時点でかなり満足だったけど、
まさか優勝するとは!!!!


パンクブーブーって華あんまり無いし、
その華無しを跳ね返す、
2005年のブラマヨ程の
超圧倒的な面白さ、までは無いんだけど、
でも、間違いなく面白いんで、

優勝はなくとも最終決戦には残ると信じてました。


…いやー、嬉しいなぁ

なんかじわじわ嬉しい(笑)
どうせ笑い飯やと思ってたから余計に。

笑い飯も好きだけど、奴らは優勝するキャラじゃないでしょ(笑)
それに彼らのピークはやっぱり2003年のM-1かなw



パンクブーブーって昔オンバトによく出てた頃は、
見た目悪いくせに(笑)なんかかっこつけてて、
何故かキャーキャー言われてて、
ネタもキャーキャー言われる系のネタで
全然おもんなくて
かなり嫌いな芸人だったけど、


いつのまにかテレビの露出が減ってて、
3年くらい前にかなり久しぶりに見たら
見た目も普通になっててネタのスタイルも変わってて
急に面白くなってたんです。

その姿になんか衝撃受けて、それ以来地味にずっと応援してました。


だからほんと、嬉しいなぁ…(笑)


M-1って、まず発案者が嫌いだし、
時々恣意的な面が見えるから、
文句言いたくなることもあるんだけど、

一昨年のサンドとか、ブラマヨとか、パンクブーブーみたいに
実力はあるけどきっかけが掴みにくいコンビに
陽を当てる機会になってるから、

やっぱり松ちゃんじゃないけど、いい企画やと思います。



パンクブーブー、これから頑張れ~



個人的には、来年の正月のネタ番組で
彼らのネタが見れるのが何より嬉しいです


年末恒例のNHKの「年忘れ漫才競演」の放送が
無くなってて落ち込んでたので、
これでちょっとは紛れます(笑)
風邪を引いて寝込んでしまい、
変な時間に目が覚めて、
なんだか目が冴えて、
寝れないので

HDDに残る昨年のM-1グランプリを鑑賞


動きたくない人-Image019.jpg
いつ地デジにしましょうかね?


この時から凡そ1年ですか。
オードリーの敗者復活は嬉しかったなあ

今年出られなかったのは残念だけど、
変わりに(?)ハマカーンに頑張って欲しい

個人的にはパンクブーブーとダイアンに期待中。あとナイツ。


好きなのはどきキャンだけど、コントだし、その前に落ちてるしね