上の子(aくん)を連れて、月1回、畑に行っています。
4月からなので、もう7回目ですね。(この2回、aくんは予定があり、来てませんが…)

虫などはあまり得意ではないaくんですが、自然の中で遊ぶのは好きなようで、スコップや鍬をふるえることを楽しみにしています。

元々は僕がやりたくて誘ったことではあるのですが、子供にやらせるため、という感じではなく、一緒に楽しむ姿勢が大事だと思っています。
畑には他にも参加者の方々がおり、僕も含めaくんも最年少参加者、みたいな感じなので、みんなが面倒をみてくれるので、僕も気兼ねなく作業をすることができています。
父親としての役割として、結果を認めてあげることがあると思います。
近くにいて、でもほど良く距離があって、でも何かあったら声をかけられる(みてみて!みたいな)という接し方をこれからも続けていこうかな、と思っている今日この頃です。