散々いくつかの記事で偉そうなことを申し上げてきましたが、実際のところ僕は客観的に見てどうなのでしょうか??
そんな皆様のご質問(あるのか??)にお答えして、妻のnoteをお借りしてきました。


概ね、僕が抱いている気持ちなどと大きくそれてはいないですね。
よかったよかった☺️

冗談はさておき。
僕からすると、まだまだ妻が色々と頑張ってくれているところも多々あり、自分のパフォーマンスが高いか、と言われると、少し自信がない部分もあります。
そして何より、他人と比べて【自分は育休をちゃんとやれているかどうか】ではなく、自分自身が満足ができているか、そして家族もきちんとそれによって助かっているかどうかが大事だと思っています。
妻はnoteに書いてあるように捉えてくれているようですが、僕としては、本当は頑張りきれていない部分を感じています。

これも日々、成長ですかねー
ただ、今回のようにお互いのやっていることを尊敬し合えて、しかも外に発信できる関係性というのは、僕は幸せだと思います。
とかく夫婦関係の問題はネガティブな話題が尽きない昨今ですが、やはり自分にとっても、マイナスなものが近くにあるよりは、プラスなものが近くにある方が、それに引っ張られて自分自身もプラスに近づいていくのではないでしょうか。
僕は今後も色々な悩みは書くかもしれませんが、グチは絶対に書かないようにしたいと思っています。
(悩みは自分ゴト、グチは他人ゴトで、他人ゴトは自分ではコントロールできない、というアドラー的な考えです。自分の問題は自分で対処の仕方があります。)
少しでもポジティブなものを自分の近くに置いておきたいな、と思う方は、ぜひ僕をその存在として置いてみてください!
ストレートに言うと、フォローお願いします!!