かなりご無沙汰してしまいご報告遅くなりました。

弟の受験結果なのですが、たくさん受けましたが落ち続けました。

とある1校だけ何とか受かり現在はそこに楽しく通っておりますニコニコ


友達も出来てサッカー部に入り、毎日自習室を利用してそこには大学生の勉強見てくれる方もいて、学食もあり母的には助かっています。

学生生活をエンジョイしている次男を見て、正に私の求めていたものだーとひらめき


方や兄は…時々学校サボっているし、家ではゲーム三昧か寝ているか…英語も赤点だし

出席日数と成績で高校進学も危ういです…悲しい


ゲーム以外に楽しいことはないのでしょうが、中3少しは将来のことも考えて欲しいです。

同級生の中には高専に行きたいからと公立中に転校した子もおり、考えさせられます。

とりあえず母は情報収集も兼ね今年も兄の学校の役員となりました(沈黙にも負け泣き笑い






私はそれなりに飲んでリフレッシュにはしておりますが…

とても解決するどころか絶賛炎上中の事案がおきまして不安

弟の受験の真っ最中に相手方弁護士から内容証明郵便が届き、言いがかりをつけられ訴訟起こすとか…心労ったらないです。しかも受験の真っ最中ですよ…どこまで嫌がらせすれば気が済むんだか。


余り詳しくは書けませんが、

虚偽のセクハラ申告を上司にして社会的地位を低下させたから名誉毀損で訴えるそう…


虚偽のセクハラとは一体!?私の不快な気持ちと仕事上不利益も受けたのですがそれを虚偽とどうやって証明するのか。

名誉毀損の要件の公然性も当てはまらないのに。


上司と言うかセクハラの相談員に相談したのはしたけど申し立てまではしておらず、どうして相手が知ることになったのかも問題で、教訓としては職場内の相談員に相談してはいけない!!!と思いました。


私も人生初弁護士さんと取り急ぎ代理人の委任契約しましたが、ネットで適当に探してしまったため、何だかいまいち信用出来ません。


いつか解決したら皆さんの参考になることはないとは思いますが、限定記事で書けたらな、と思っています。


人生勉強と思って対応はしていこうと思っています。


この件がなければ私通信制の大学でとある資格をとりたいと思っていました。

子供たちの受験が終わったら自分のために時間を使いたいな、と楽しみにしていたのに、事案対処で時間も割かれお金もかかり眠れない時もあります。


弁護士費用が思いの外かかり、今後の展開次第でももっとかかるわけです…

しばらく楽しみは先延ばしになりそうです悲しい