弟第一志望校の入試です。


どんな結果になるのか、さっぱり分かりません。

国語の出来るときと出来ないときの差が激しすぎます…


しかしまぁ弟なりに頑張っている、と思いたいです。


遊びたい年頃に塾に行っているだけでもすごいですよね指差し



先週末は安田学園の学校説明会に行って来ました。


来年は100周年を迎えるとかで切りが良いです。


制服もリニューアルされ、中高生ネクタイ以外は同じよう。


高校で制服を買い替える必要がないのはありがたい。

(大きくなったりボロボロになる可能性はいなめませんが)


先進コースしかなくなるので、入りにくくなりましたが…

良い学校だと思いますひらめき



学校説明会終わったら

とある学校の入試会場確認がてら昼食🍺ニコニコ


どこか行くたびに外食…(そしてつい飲んでしまう…)

それも楽しみの一つです目がハート


が、出費もかさみますね不安




兄はというと、

この一年で10センチ程大きくなり、学校のセーター買ってと。

去年より1割も高くなって6600円…

高いですがしょうがないですね。



兄中間テストも気がつけば終わっていました。


勉強していたようには見えませんでしたが、どんな結果だったのでしょう?


三者面談もあるようで、他の人は日程決まっていました。


日程調整の紙を出していなかったので、うちの名前はなく、開いている日時を連絡しましたが、

提出物くらい親に渡して欲しいです真顔



心配は耐えませんが、

中学受験か終わったら親のサポートも8割位終わったのかな?(大したことはしていませんが…)

後は見守りお金稼ぐことが大事!?



最近人事の方と話す機会も増え、

評価してもらえることもあったので、

自分のキャリアを見直したりしないとな、と思っていますニコニコ


自分のためにももう少し時間使おう。