母今日は少し遅い出勤だったので、

オンライン授業中と思われる兄の部屋を除いて行ってくるねー

と言おうとしたら…


ベッドで兄毛布にくるまって寝ているじゃないかゲロー


あの…いつから寝ていたのでしょうか!?

ニ時間目始まっていますが…


オンライン授業聞いちゃいない…の?

どんな毎日過ごしているの?


兄の学校のオンライン、基本画像と音声オフにしておくように、とのこと。

画像オンにしておかないと、何しているか分からないうちの兄のような子もいるんじゃチーン


運動もしない、

体力は落ちる?疲れやすい?

朝起きれない…

悪循環かと。



そして兄の仲良い落ちこぼれ同士(笑)の友達は

入学時特待生入っていたらしく、

2年は成績悪いから特待落ちたかと思ったら

継続だったそう。


兄も少しは頑張ってくれよ。

特待とれとまでは言わないけど…

授業くらいきちんと座って聞いてくれよ。



私の子育てのどこが悪かったのか…


片親だからか…

働いているからなのか…


いや片親でも働いていてもきちんとしている子はしている…


と何か人と比べちゃいけないことは頭では分かっていてもいろいろ虚しいく思ってしまいます。