来月から学校が始まりますかね。

塾は早ければ来週?

 

コロナでこれだけ騒いでいたけど、急にもとの生活に戻して大丈夫なのだろうか?というのが今とても心配真顔

(私も寝不足の日々になるかと思うとちと不安ゲッソリ

 

塾は映像しばらく撮ってある?とかでまぁ気になるなら映像授業をしばらく続けていても良いのかな、と思います。

 

 

問題は学校…6月3日から給食もあるそうですが…

本当に大丈夫なのか?

 

学校に今週一で課題提出&取りに行っており、ほとんどの家庭は子供が取りに行っていますが、うちは私が取りに行っています。過保護?

 

個人的には2~4週間位様子を見て(自主休校)から登校させたいなぁ、と思うのですが。

 

気にしすぎ?ですかね。

 

そんな家少数派?下の子はコロナ怖いと学校行くの渋っています。

学校に要相談?

 

自主休校する場合、私の仕事は1日置きの在宅勤務はなくなるので、ずっと子供だけで留守番させることになります。

それはそれで心配…。

 

 

もし子供がコロナに感染した場合は軽症の場合は自宅療養でも大丈夫なのでしょうか?

しかし万が一私が感染した場合はうちは母子家庭だし大ピンチですゲッソリ

 

子供たちだけで生活できるわけもなし…

高齢の親に九州から来てもらって濃厚接触者の子供をみてもらうわけにもいかないし…

 

どこか預かってくれる施設があるのか笑い泣き

その場合は自治体に要相談ですかね。

 

と、なんかもんもんとしています。

 

 

 

 

 

最後にまたどーでも良い話二つ

 

 

先日購入した中学受験案内…

 

今年のじゃなかったことに今更気が付くゲッソリ

マヌケ&やっぱり親力低し…

 

2020年度って書いていたから、年度だと2020年4月~2021年3月までだから良いのかな、と勘違い滝汗

ネットのポンパレモールってとこのポイントあったからそれで買ったから良いちゃ良いのですが、そこにはまだ2021年度の売っていないから気が付かなかった…

 

私みたいな人いないとは思いますが、今年6年生の中学受験案内は2021年度用です。お気を付け下さい。

 

 

 

 

次のどーでもよい話

 

何を隠そう?スヌーピー好きの私ニヒヒ

 

癒されるため?最近通販でスヌーピーのコップや箸立てやらを(ムダに…)新たに買ったのですが、

↓こちらなかなか良かったですデレデレ

 

 

子供たちが寝た後、PC見ながらプシュ&ポテチ等つまみぐいするのに使い勝手良し、です。手がベトベトしないウインク

行儀悪い?ので、子供たちのその姿は見せれませんが…